[漫画]2012年下半期の読書感想まとめ
2012年下半期の漫画感想まとめ。
7~12月に書いた感想をずらーっと点数順に並べたリスト。
今ままでのリスト記事はこんな感じ。上半期は80更新、下半期は全部で71更新と減ってしまった・・・。以下、高評価のものから順に。
★★★★★
死んでからできることって何があるかな。『まじめな時間』2巻
『まじめな時間』1作品。あんまり満点付けないけど、これは付けざるを得なかった。
死んでしまった主人公とその周囲の人間たちが、ゆっくり死を受け入れていくというお話。テーマをしっかり描ききった、傑作。ヘビーな設定ながら軽妙な会話劇も楽しい作品です。死んでからも案外楽しそうじゃないか。
なんというか派手さはないし、あまり注目を浴びないタイプの漫画。
実際年末のランキングでもあまり名前を見かけなかったし、リアルで漫画の話をするときでもこの作品の話はしなかったんだけど、でも個人的に2012年読んだ漫画の中でも最高に好きだったりする。2冊完結という長さも丁度いい。
人が死ぬとは、どういうことなのか。その意味を改めて噛み締めました。
地味だけど、多くの人の心に届いて欲しい、大切なお話です。
★★★★☆
傷ついたらハマる、思春期の光と闇。『空が灰色だから』2巻
友達でも恋人でも足りない気持ち。色めく19歳の夜。『ヒメゴト~十九歳の制服~』4巻
歪んで苦しんで愛しあって、キラキラしてる。『妄想少年観測少女』4巻
リビドー全開!とびきりビタースイート!『R-中学生』2巻
きみに失望されるのだけは、いやだから『BUTTER!!!』5巻
エンドロールは泣いても笑顔で。『君と僕。』12巻
待ちきれないんだ、体が熱くなりたがっている!『ボールルームへようこそ』3巻
その目に焼き付けてくれよ、僕らの”惡”を。『惡の華』7巻
炎に焼かれ、嵐の中で戦い続ける者たち。『3月のライオン』8巻
ついに運命が動き出す!初代メンバー集合の学園祭!『げんしけん』13巻(二代目の四)
10作。とびきり気に入っている作品たち。
『空が灰色だから』は今年を代表する漫画の1つだと思います。ダークでコミカルで残酷でときどき優しい。読んでない人はぜひ。
『ヒメゴト~十九歳の制服~』の面白さがうなぎのぼりした2012年。各キャラクターの内面に深みが出て、複雑で繊細な三角関係がさらにアツい!
『妄想少年観測少女』は無事に完結。GENESISも完結してしまったけど・・・『ヒメゴト』と合わせて、淫靡なムード漂う美しいエロスを堪能できた作品。
『R-中学生』は1巻が大好きだったので、2巻も出てくれて感動しました。相変わらずダメダメな思春期少年少女たちのグズグズっぷりが愛らしい。
『BUTTER!!!』が毎度のように高得点つけてますが今回も素晴らしかった。あらゆる方向への情熱が、ふつふつと高ぶっていく様子が気持ちいい青春漫画!
『ボールルームへようこそ』は新人さんの初連載にしてこのクオリティか!と驚嘆する作品。ほとばしる熱。はじける汗。少年漫画らしいストーリーも純粋に応援したくなる。
『惡の華』は中学生編完結、そして高校生編へ・・・。6巻から7巻への流れは最高にゾクゾクしたものです。アニメも楽しみだなー。
『3月のライオン』は説明不要の大人気作でかつ傑作ではありますが、この巻の面白さは凄まじかった。しかしこのカッコよさを100%理解するには、読む自分に何かが足りない気がしてすごくもどかしい。渦巻くエネルギーに圧倒される。
『げんしけん』は2代目になって最高潮のテンションの巻。ここで次の巻に続くのかよ!でもやっぱり面白い。初代メンバーの同窓会状態。
★★★★
愛は無限か有限か。『ねじまきカギュー』5巻
この恋、もどかしすぎる!『ラストゲーム』2巻
全力の情熱は連鎖する。『FULL SWING』5巻
俺の嫁なんて、いねえ!!『百合男子』2巻
もっと近づいて、もっとドキドキして。『あさがおと加瀬さん。 』
愛しい人のためにできること。『恋愛ディストーション』6巻
ゆるやかに過ぎさる明治の1ページ。『ちろり』2巻
太く高く強く、伸びていけ。『ハンザスカイ』13巻
あまじょっぺー夏を噛み締めろ。『銀の匙 Silver Spoon』4巻
楽しいことはずっと続くんだ。『はじめてのあく』16巻
おかえりなさい!愛おしい変態学級の日常!『みつどもえ』12巻
息苦しい…けれど離れられない私たち。『魚の見る夢』1巻
ここは不思議と心落ちつくんだ。『僕らはみんな河合荘』3巻
並んで密かに花咲く。『二輪乃花』
甘く淡くちょっと切なく過ぎる14歳の日々。『14歳の恋』2巻
イチャイチャ百合ちゅっちゅ!『桜Trick』 1巻
ほんとは寂しがり家のあなたに届くように。『星屑クライベイビー』
明日はきっとあなたと出会う? 『今日のあすかショー』3巻
わたしを砕く、あなたのすべて。『茜色コンフィチュール』
きっと絶対、世界は悪に満ちている『空が灰色だから』3巻
秋深まり絆も深まる。『銀の匙 Silver Spoon』5巻
戦争の傷痕と、喪失を癒すそれぞれの旅。『ブレイク ブレイド』11巻
神様と人間のアツアツ夫婦『お嫁さんは神様です。』1巻
♀→♂の性転換SFラブストーリー『少女恋愛変異』1巻
同居8年目のあったか優しい日常。『喰う寝るふたり 住むふたり』1巻
高まる僕の鼓動と、高まる君の鼓動が、『ハレルヤオーバードライブ!』8巻
荒々しく優しくこそばゆい、夢と浪曼の世界!『100-HANDRED- 高畠エナガ短編集2』
27作品。
『ラストゲーム』はいいね。何度読んでもニヤニヤできるよ・・・。2巻の読み切り漫画も大好きで、ぜひ読んでもらいたい作品。天乃さんの趣味が丸出しって感じ。
『あさがおと加瀬さん』はちょっとした下心を忍ばせ合いながらの恋愛模様が展開される。でも健康的なムードで、百合漫画として実に美味。
『はじめてのあく』はずっとニヤニヤ楽しませてもらった漫画の最終巻。しんみり。これぞサンデーラブコメ、という個人的なイメージのとおりの漫画でした。
『みつどもえ』祝・復活。12巻が出たときはテンション上がりましたねえ。実際面白かったですし、今は順調に連載がされているようなので、一安心か。
『魚の見る夢』はじっとりとほの暗い百合漫画。雰囲気が素晴らしいですね。弱々しくてちょっと病んでいて、でも澄んでいて。小川麻衣子さんの作品は来年も要注目ですよ。
『桜Trick』は4コマ漫画として今年イチオシな漫画。ひたすらヒロインがちゅっちゅしまくる百合漫画。あまりの百合百合っぷりに頭おかしくなりそうだッ・・・!
『星屑クライベイビー』は秀作ぞろいの短編集。注目したい少女漫画作家さんです。今年には『花と落雷』って新作連載の1巻が出るとのこと。
『喰う寝るふたり 住むふたり』は男女の視点から同じシーンをみていくザッピングストーリー。8年も同居しているカップルの、心あたたまる恋愛漫画です。
★★★☆
正直者はバカをみない!『常住戦陣!!ムシブギョー』6巻
一瞬一瞬を刻みつけて『ハレルヤオーバードライブ!』7巻
想像せよ・・・世界はエロで満ちている!『この○○がエロい!!』
そのドレスちょっと待った。『八潮と三雲』5巻
気が抜けないけど抜けるゾンビ・ラブコメディ、完結!『りびんぐでっど!』4巻
フラグとは無意識のうちに折れている物である。『共学高校のゲンジツ』1巻
キミの全部をノゾキミしたい!『ノゾ×キミ』1巻
ちょっとは振り向いてよ!こんなに好きなのに!『恋するみちるお嬢様』1巻
ただのドMです。あなたが好きです。『待て! モリタ』
魔法少女といっしょに世界を変えよう『昭島スーサイド☆クラブ』1巻
恋の病は死より重い?『サイトーくんは超能力者らしい』3巻
スパルタで行くわよ!←火々里さんには難しいようです『ウィッチクラフトワークス』4巻
報われない、でも抜け出せない。『過ち、はじめまして。』1巻
世界も私たちも曖昧なまま。『ワールドゲイズ クリップス』1巻
行くあてもなく僕らは放課後をさまよう。『ローファイ・アフタースクール』
戦う勇気は分け合える。『鉄楽レトラ』3巻
失われていく、妖怪と語らう世界。『向ヒ兎堂日記』1巻
女の子の生活は不思議と楽しみがいっぱい?『ぼくは麻理のなか』1巻
終わったあーっ!?『男子高校生の日常』7巻
19作。
『この○○がエロい!!』は突き抜けてアホエロギャグを繰り広げるバカ漫画。男子小学生レベルの気持ちになれる。しょーもない漫画だよなぁw それでいい!
『八潮と三雲』は安定していいラブコメですなー。三雲ちゃんは一途でかわいく、そしてカッコいい。八雲もちょっとずつデレてきて可愛すぎる2人!
『昭島スーサイド☆クラブ』は俺好みの思春期の挫折と青春を描いてくれそうな予感がビンビンしていて見逃せない新シリーズ。
『ウィッチクラフトワークス』は相変わらずの安定したノリ。結構盛り上がる展開に入ってきましたし、魔法やキャラクタたちがアニメでどう動くか楽しみ。
『ワールドゲイズ クリップス』『ローファイ・アフタースクール』は乾いててアンニュイでなんとなくリリカルで、五十嵐藍ワールドの真髄がアリ。
『鉄楽レトラ』は踊りの話が着実に進んできましたね。そこにこの作品らしい、人間と挫折とそこからの再起が描かれる。ドラマティックで大好きです。
『男子高校生の日常』はアッサリ終わってびっくり。でも最後まで楽しめました。ありがとうございました。
アンソロジー系
きっと許されない恋だけど。『Liqueur―リキュール―』Vol.2
いけないコト、たくさんしようよ。『禁忌アンソロジー feroce』
恋は味わいの坩堝。『楽園 Le Paradis』 第10号
同人誌
苦しくても傷ついても傍にいなくても、『でもやっぱり唯先輩が好き。』
本当に私たちはわかりあえた?『タイプライターのリボン』
コミティア102行ってきました&本の感想をいくつか
ラノベ
憧れだった君を許せない。『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』5巻
君とともに空を駆ける。『アリソン』
ツインテ幼女になって変態集団を撃破せよ!『俺、ツインテールになります。』
とてもとても、きみを産めて幸せなの。『ノニアレ』
雑記というか企画記事とか告知とか
今年面白かった4コマ漫画たち。-『4コマオブザイヤー2012』参加記事
クリスマスだしエロ漫画2012!
漫画ブロガーが本気で教えたい “今年出たすごい1巻” のこと
”この冬、この漫画であったまろう! 今をときめくラブコメ漫画10選”のこと
こんな感じでした。下半期は全部で71個の本の感想系記事かいてたようで。
上半期が80個だと思うと、やっぱり減ってしまいましたねえ。発売ペースに追いつけず、感想かいておきたいのにまだかけてない本とかたくさんある・・・。
今年はどうなるかわかりませんが、とりあえず更新ペースは落とさずに頑張ろうってのが目標の1つです。
で書いてきた漫画感想を振り返ってみれば、2012年はおもしろい漫画いっぱいでしたね!
個人的には2011年より豊作だった気がします。ビッグタイトルの完結も目立った年であるような。こりゃ今年も楽しみです。
2013年も面白い漫画にたくさん出会えますように!
7~12月に書いた感想をずらーっと点数順に並べたリスト。
今ままでのリスト記事はこんな感じ。上半期は80更新、下半期は全部で71更新と減ってしまった・・・。以下、高評価のものから順に。
★★★★★
死んでからできることって何があるかな。『まじめな時間』2巻
『まじめな時間』1作品。あんまり満点付けないけど、これは付けざるを得なかった。
死んでしまった主人公とその周囲の人間たちが、ゆっくり死を受け入れていくというお話。テーマをしっかり描ききった、傑作。ヘビーな設定ながら軽妙な会話劇も楽しい作品です。死んでからも案外楽しそうじゃないか。
なんというか派手さはないし、あまり注目を浴びないタイプの漫画。
実際年末のランキングでもあまり名前を見かけなかったし、リアルで漫画の話をするときでもこの作品の話はしなかったんだけど、でも個人的に2012年読んだ漫画の中でも最高に好きだったりする。2冊完結という長さも丁度いい。
人が死ぬとは、どういうことなのか。その意味を改めて噛み締めました。
地味だけど、多くの人の心に届いて欲しい、大切なお話です。
★★★★☆
傷ついたらハマる、思春期の光と闇。『空が灰色だから』2巻
友達でも恋人でも足りない気持ち。色めく19歳の夜。『ヒメゴト~十九歳の制服~』4巻
歪んで苦しんで愛しあって、キラキラしてる。『妄想少年観測少女』4巻
リビドー全開!とびきりビタースイート!『R-中学生』2巻
きみに失望されるのだけは、いやだから『BUTTER!!!』5巻
エンドロールは泣いても笑顔で。『君と僕。』12巻
待ちきれないんだ、体が熱くなりたがっている!『ボールルームへようこそ』3巻
その目に焼き付けてくれよ、僕らの”惡”を。『惡の華』7巻
炎に焼かれ、嵐の中で戦い続ける者たち。『3月のライオン』8巻
ついに運命が動き出す!初代メンバー集合の学園祭!『げんしけん』13巻(二代目の四)
10作。とびきり気に入っている作品たち。
『空が灰色だから』は今年を代表する漫画の1つだと思います。ダークでコミカルで残酷でときどき優しい。読んでない人はぜひ。
『ヒメゴト~十九歳の制服~』の面白さがうなぎのぼりした2012年。各キャラクターの内面に深みが出て、複雑で繊細な三角関係がさらにアツい!
『妄想少年観測少女』は無事に完結。GENESISも完結してしまったけど・・・『ヒメゴト』と合わせて、淫靡なムード漂う美しいエロスを堪能できた作品。
『R-中学生』は1巻が大好きだったので、2巻も出てくれて感動しました。相変わらずダメダメな思春期少年少女たちのグズグズっぷりが愛らしい。
『BUTTER!!!』が毎度のように高得点つけてますが今回も素晴らしかった。あらゆる方向への情熱が、ふつふつと高ぶっていく様子が気持ちいい青春漫画!
『ボールルームへようこそ』は新人さんの初連載にしてこのクオリティか!と驚嘆する作品。ほとばしる熱。はじける汗。少年漫画らしいストーリーも純粋に応援したくなる。
『惡の華』は中学生編完結、そして高校生編へ・・・。6巻から7巻への流れは最高にゾクゾクしたものです。アニメも楽しみだなー。
『3月のライオン』は説明不要の大人気作でかつ傑作ではありますが、この巻の面白さは凄まじかった。しかしこのカッコよさを100%理解するには、読む自分に何かが足りない気がしてすごくもどかしい。渦巻くエネルギーに圧倒される。
『げんしけん』は2代目になって最高潮のテンションの巻。ここで次の巻に続くのかよ!でもやっぱり面白い。初代メンバーの同窓会状態。
★★★★
愛は無限か有限か。『ねじまきカギュー』5巻
この恋、もどかしすぎる!『ラストゲーム』2巻
全力の情熱は連鎖する。『FULL SWING』5巻
俺の嫁なんて、いねえ!!『百合男子』2巻
もっと近づいて、もっとドキドキして。『あさがおと加瀬さん。 』
愛しい人のためにできること。『恋愛ディストーション』6巻
ゆるやかに過ぎさる明治の1ページ。『ちろり』2巻
太く高く強く、伸びていけ。『ハンザスカイ』13巻
あまじょっぺー夏を噛み締めろ。『銀の匙 Silver Spoon』4巻
楽しいことはずっと続くんだ。『はじめてのあく』16巻
おかえりなさい!愛おしい変態学級の日常!『みつどもえ』12巻
息苦しい…けれど離れられない私たち。『魚の見る夢』1巻
ここは不思議と心落ちつくんだ。『僕らはみんな河合荘』3巻
並んで密かに花咲く。『二輪乃花』
甘く淡くちょっと切なく過ぎる14歳の日々。『14歳の恋』2巻
イチャイチャ百合ちゅっちゅ!『桜Trick』 1巻
ほんとは寂しがり家のあなたに届くように。『星屑クライベイビー』
明日はきっとあなたと出会う? 『今日のあすかショー』3巻
わたしを砕く、あなたのすべて。『茜色コンフィチュール』
きっと絶対、世界は悪に満ちている『空が灰色だから』3巻
秋深まり絆も深まる。『銀の匙 Silver Spoon』5巻
戦争の傷痕と、喪失を癒すそれぞれの旅。『ブレイク ブレイド』11巻
神様と人間のアツアツ夫婦『お嫁さんは神様です。』1巻
♀→♂の性転換SFラブストーリー『少女恋愛変異』1巻
同居8年目のあったか優しい日常。『喰う寝るふたり 住むふたり』1巻
高まる僕の鼓動と、高まる君の鼓動が、『ハレルヤオーバードライブ!』8巻
荒々しく優しくこそばゆい、夢と浪曼の世界!『100-HANDRED- 高畠エナガ短編集2』
27作品。
『ラストゲーム』はいいね。何度読んでもニヤニヤできるよ・・・。2巻の読み切り漫画も大好きで、ぜひ読んでもらいたい作品。天乃さんの趣味が丸出しって感じ。
『あさがおと加瀬さん』はちょっとした下心を忍ばせ合いながらの恋愛模様が展開される。でも健康的なムードで、百合漫画として実に美味。
『はじめてのあく』はずっとニヤニヤ楽しませてもらった漫画の最終巻。しんみり。これぞサンデーラブコメ、という個人的なイメージのとおりの漫画でした。
『みつどもえ』祝・復活。12巻が出たときはテンション上がりましたねえ。実際面白かったですし、今は順調に連載がされているようなので、一安心か。
『魚の見る夢』はじっとりとほの暗い百合漫画。雰囲気が素晴らしいですね。弱々しくてちょっと病んでいて、でも澄んでいて。小川麻衣子さんの作品は来年も要注目ですよ。
『桜Trick』は4コマ漫画として今年イチオシな漫画。ひたすらヒロインがちゅっちゅしまくる百合漫画。あまりの百合百合っぷりに頭おかしくなりそうだッ・・・!
『星屑クライベイビー』は秀作ぞろいの短編集。注目したい少女漫画作家さんです。今年には『花と落雷』って新作連載の1巻が出るとのこと。
『喰う寝るふたり 住むふたり』は男女の視点から同じシーンをみていくザッピングストーリー。8年も同居しているカップルの、心あたたまる恋愛漫画です。
★★★☆
正直者はバカをみない!『常住戦陣!!ムシブギョー』6巻
一瞬一瞬を刻みつけて『ハレルヤオーバードライブ!』7巻
想像せよ・・・世界はエロで満ちている!『この○○がエロい!!』
そのドレスちょっと待った。『八潮と三雲』5巻
気が抜けないけど抜けるゾンビ・ラブコメディ、完結!『りびんぐでっど!』4巻
フラグとは無意識のうちに折れている物である。『共学高校のゲンジツ』1巻
キミの全部をノゾキミしたい!『ノゾ×キミ』1巻
ちょっとは振り向いてよ!こんなに好きなのに!『恋するみちるお嬢様』1巻
ただのドMです。あなたが好きです。『待て! モリタ』
魔法少女といっしょに世界を変えよう『昭島スーサイド☆クラブ』1巻
恋の病は死より重い?『サイトーくんは超能力者らしい』3巻
スパルタで行くわよ!←火々里さんには難しいようです『ウィッチクラフトワークス』4巻
報われない、でも抜け出せない。『過ち、はじめまして。』1巻
世界も私たちも曖昧なまま。『ワールドゲイズ クリップス』1巻
行くあてもなく僕らは放課後をさまよう。『ローファイ・アフタースクール』
戦う勇気は分け合える。『鉄楽レトラ』3巻
失われていく、妖怪と語らう世界。『向ヒ兎堂日記』1巻
女の子の生活は不思議と楽しみがいっぱい?『ぼくは麻理のなか』1巻
終わったあーっ!?『男子高校生の日常』7巻
19作。
『この○○がエロい!!』は突き抜けてアホエロギャグを繰り広げるバカ漫画。男子小学生レベルの気持ちになれる。しょーもない漫画だよなぁw それでいい!
『八潮と三雲』は安定していいラブコメですなー。三雲ちゃんは一途でかわいく、そしてカッコいい。八雲もちょっとずつデレてきて可愛すぎる2人!
『昭島スーサイド☆クラブ』は俺好みの思春期の挫折と青春を描いてくれそうな予感がビンビンしていて見逃せない新シリーズ。
『ウィッチクラフトワークス』は相変わらずの安定したノリ。結構盛り上がる展開に入ってきましたし、魔法やキャラクタたちがアニメでどう動くか楽しみ。
『ワールドゲイズ クリップス』『ローファイ・アフタースクール』は乾いててアンニュイでなんとなくリリカルで、五十嵐藍ワールドの真髄がアリ。
『鉄楽レトラ』は踊りの話が着実に進んできましたね。そこにこの作品らしい、人間と挫折とそこからの再起が描かれる。ドラマティックで大好きです。
『男子高校生の日常』はアッサリ終わってびっくり。でも最後まで楽しめました。ありがとうございました。
アンソロジー系
きっと許されない恋だけど。『Liqueur―リキュール―』Vol.2
いけないコト、たくさんしようよ。『禁忌アンソロジー feroce』
恋は味わいの坩堝。『楽園 Le Paradis』 第10号
同人誌
苦しくても傷ついても傍にいなくても、『でもやっぱり唯先輩が好き。』
本当に私たちはわかりあえた?『タイプライターのリボン』
コミティア102行ってきました&本の感想をいくつか
ラノベ
憧れだった君を許せない。『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』5巻
君とともに空を駆ける。『アリソン』
ツインテ幼女になって変態集団を撃破せよ!『俺、ツインテールになります。』
とてもとても、きみを産めて幸せなの。『ノニアレ』
雑記というか企画記事とか告知とか
今年面白かった4コマ漫画たち。-『4コマオブザイヤー2012』参加記事
クリスマスだしエロ漫画2012!
漫画ブロガーが本気で教えたい “今年出たすごい1巻” のこと
”この冬、この漫画であったまろう! 今をときめくラブコメ漫画10選”のこと
こんな感じでした。下半期は全部で71個の本の感想系記事かいてたようで。
上半期が80個だと思うと、やっぱり減ってしまいましたねえ。発売ペースに追いつけず、感想かいておきたいのにまだかけてない本とかたくさんある・・・。
今年はどうなるかわかりませんが、とりあえず更新ペースは落とさずに頑張ろうってのが目標の1つです。
で書いてきた漫画感想を振り返ってみれば、2012年はおもしろい漫画いっぱいでしたね!
個人的には2011年より豊作だった気がします。ビッグタイトルの完結も目立った年であるような。こりゃ今年も楽しみです。
2013年も面白い漫画にたくさん出会えますように!