[漫画]3月3日はヒナまつりだよ! 『ヒナまつり』3巻
ヒナまつり 3 (ビームコミックス) (2012/03/03) 大武政夫 商品詳細を見る |
これからも俺はヒナを大事に育てていくぜ~!!イエ~イ
なんだこの表紙。
3月3日。ヒナまつりですね。「ヒナまつり」3巻も本日発売されました。
こんな上手いタイミングで出た単行本なら、そりゃ今日の内に感想書かねばと!
しかし凄い表紙ですね。ヒナちゃんが完全にラスボスの扱いですよ。まぁ最強キャラですけど。そしてオビを外すと現れる若頭。なんでだよ!
しかも、え、これもしかして若頭の鼻の穴からイクラ出てる・・・?
いろいろツッコミどころあるイラストですが、1巻2巻は新田さんとヒナのみの登場だったのを考えると、賑やかになりましたね。それは連載期間も伸びたことでキャラクターも増えたり深まったり、よりこの作品が騒がしく楽しくなってきたことを示してもいます。
そんな第3巻の感想を。
ぼんやりエスパー少女×世話焼きヤクザ 『ヒナまつり』1巻
ヒナお掃除がんばる!ホームレスもがんばる? 『ヒナまつり』2巻
ギャグマンガなので基本的にストーリーの進行とかはありません。
今日もヒナがいろんな人の日常をかき乱していきます。それが相変わらず本当に面白い!
2巻でアンズが登場してホームレス化したり、なりゆきで瞳が中学生なのにバーテンダーになったりしました。それで舞台が整ったのか、3巻はこれまでと比べると安定感があったかも?
ヒナちゃんはやっぱりぼんやり天然な女の子なんですが、少しずつ成長が見えてきました。
新田の迷惑にはならないように、あんまり回らない頭でなんとか話合わせようとしたり。
でもこの3巻で目立っていたのは間違いなく瞳ちゃんでしょうね!
マジメな優等生で、何事も断れない性格だからこそ、このお話ではたびたびヒドい目にあっています。しかし不幸体質なのに適応能力も高い。いや、今までも大変だったからこそ高まってしまったのか・・・ともかく、3巻ではしれっと中学生バーテンダーこなしちゃいます。
なんか中学生なのに小慣れててカッコいいです。あとドヤ顔w
しかも舌を肥やした大人をも黙らせる見事な才能。今宵もまた一人が虜に・・・。
いや根本的に「中学生の女の子なのに何やってるんだよ」というツッコミをしたい。
バーテンダーで担任の先生を丸め込むエピソードがたまらなく面白かったですが
中学生なのに夜遅くまでバーで働くことの苦労が現れた13話も良かったw
立ったまま果てる(寝る)瞳ちゃんの表情に思わず吹きだしてしまう・・・!
そしてこのエピソードで、瞳とアンズが繋がりました。
瞳ちゃんも不幸ですが、アンズちゃんはリアルで不憫・・・でもかわいいな!!
しかしここで注目すべきは、アンズがヒナを友達とは思ってないことですよね・・・どういうことなんだ・・・。まぁアンズに友達ができてよかったですよ、心底。
サイキック少女なのにホームレス生活に何の疑問を持たなくなってきているアンズ。
瞳ちゃんにかなり心をひらいているようですしね。むしろ友情がアンズから一方通行感ありますが・・・アンズちゃんがんばれ超がんばれ。
瞳ちゃんは誰とでも合わせられる器用さがあるけど、アンズちゃんとの仲はすごくこの年頃の女の子っぽさがある空気になっている。世話焼きっ子にならない関係がいいですね。
まぁ彼女にはこれからもぜひとも苦労していただきたいんですけども、面白いのでw
さて、ヒナ、アンズ、瞳がいよいよトライアングル的に繋がったことで更に面白くなって来ました。それが強く感じたのが第14話。
みんなで捨てられたテレビを探し、リサイクルショップに持ってお金に変えよう!ということで頑張るお話なのですが、ヒナの適当さが素晴らしい。こんな生き方してみたいですよ。
気が回るばっかりに面倒なことになってる瞳ちゃんも本当かわいいなw
そして最終的に3人で仲良く遊ぶ・・・って風に〆。笑いながら暖まれるお話でしたね。
新田さんの実家に行くエピソードなんかではヒナが(その場のノリみたいなものですが)正式に新田の娘みたいな風になっちゃいましたし、すこしずつ各キャラの関係が強まっていっている感じです。このままずっと、このなまぬる~い空気に浸っていたくなる。
女の子3人集まれば姦しいとかなんとか。騒がしいというか人を混乱させてばかりのヒナちゃんがやっぱり面白い「ヒナまつり」3巻でした。
授業参観のエピソードなんかも面白かったですが、やはり3人娘の結束がちょっと強まった、ような・・・って展開が好きですねえ。育児コメディ?漫画としても十分に面白いのですが。
1巻の面白さは本当に凄まじかったですが、3巻でも安定した面白さがあり、笑いを届けてくれます。いちいちシュールなネタが飛び出してくるので本当にたまりません。
それと、すべてのキャラクターがとても愛おしいんですよね。オッサンたちも女の子たちも、基本みんなバカばっかりだから。美少女ではないにしろ女の子がなぜだかかわいい。
授業参観に来てほしすぎていじけるヒナとか笑いましたけど、やっぱかわいいわと!
今回もたっぷり楽しませてもらいました。4巻も楽しみにしています。
『ヒナまつり』3巻 ・・・・・・・・・・★★★★
3月3日の第3巻は、3人娘の友情がきらめく一冊。オッサンたちもやはりいい味出してる。
[日記]伊勢に「半分の月がのぼる空」聖地巡礼に行った話。
おお・・・久しぶりにカテゴリを「半分の月がのぼる空」にするな・・・!
今回はいつもの漫画感想じゃなくて、レポ更新みたいなことをします。
中学時代に読んで、未だに愛している「半分の月がのぼる空」という作品がありまして、好きすぎて実写映画の撮影にエキストラ参加しにいったりしたんですけども、その「半月」の舞台が伊勢市。
今回は別件で伊勢に行くことになったんですが、しかし伊勢に行くからには半月の聖地行かなきゃだよなと、ふらふら~っとうろついてきたのです。
2度目の伊勢訪問でしたが、今回も非常に楽しかったです。とゆことで以下画像たっぷりレポ。
今回はいつもの漫画感想じゃなくて、レポ更新みたいなことをします。
半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫) (2003/10) 橋本 紡 商品詳細を見る |
中学時代に読んで、未だに愛している「半分の月がのぼる空」という作品がありまして、好きすぎて実写映画の撮影にエキストラ参加しにいったりしたんですけども、その「半月」の舞台が伊勢市。
今回は別件で伊勢に行くことになったんですが、しかし伊勢に行くからには半月の聖地行かなきゃだよなと、ふらふら~っとうろついてきたのです。
2度目の伊勢訪問でしたが、今回も非常に楽しかったです。とゆことで以下画像たっぷりレポ。
[漫画]深く静かに心に染みる言葉たち。『同窓生代行 売野機子作品集2』
同窓生代行─売野機子作品集・2─ (2011/11/30) 売野機子 商品詳細を見る |
せめて笑ってくれたまえ
発売して結構経ってしまいましたが、売野機子先生の作品集第2弾が出ています。
前回の作品集「薔薇だって書けるよ」は個人的にとてもツボで、心の奥深いところに触れてくる不思議な一冊でした。反芻するように何度も読みましたねえ。
そしてこの第二弾「同窓生代行」も楽しみにしていました。そして、またしても素晴らしいなと。ページ数はバラバラですが、8作も収録された彩りある一冊です。
では特に好きな作品の感想を書いていこうかなと。
でも売野先生の作品って、その面白さをうまく言語化できないことが多くて・・・でもまぁそこをなんとかやってみたいなあという感じです。上手く形になってないふわっとした感覚を言葉にしていくのって結構楽しい。
今回の表題作。全身整形で生まれ変わった知り合いのカリスマモデル・庭野野ばらに頼まれ、彼女の同窓会に出席にすることになった主人公。●同窓生代行
赤の他人になりすまして先週した、誰も知り合いのいない同窓会で、主人公は野ばらという女性の過去に触れ、その中で自分を少しずつ変えていきます。
この作品は主人公のキャラクターがいいですねえ。
もう夢見るだけの女の子ではない。現実には辛いことも悲しいこともたくさんあると知った。期待したことが何でも叶えられるなんてことがないことも分かっている。オトナになった。
夢を手放してしまえば、心に残るのは乾いた諦観。
「いつか終わりそうでこわくて 素直に楽しめなくって」とは主人公のモノローグですが、この女の子には主人公は、結構共感ができてしまうんですよね。捻くれた考えかも知れないけれど、でも真理をついている気もする。
すべてを賭けるように一生懸命になることに抵抗が出てきてしまう、この寂しさ。現実の難しさに打ちひしがれちゃって、まっすぐに幸せを求めることに億劫になってしまって。
そんな女の子だからこそ、このお話が迎えるラストシーンは実に鮮やか。
「あたしハッピーエンドが好き」と結論にたどり着く、この流れがなんとも言えず感動的です。
たしかに美しいけれど、過去を完全に切り捨たモデル・野ばらの過去も面白い。
切り捨てたと思いきや、ひっそりと続いていた気持ちに精算をつけたのですが、でも彼女には過去に戻る気なんてさらさらない。それでも・・・と、思い出にして、凛と立つ野ばら。
なにより、ラスト3ページの余韻が素晴らしい。
卵とニワトリのやり取りとか、涙ぐむ主人公の表情とか。
なんかもっと深いところがあるみたいで、自分はまだこの作品を100%掴めてはいない気がしていますが、だからこそもっとじっくり読んでみたくなるんですね。そういう、不思議な余韻。
14ページのショート。しかしこれがやたら心に引っかかる。●訪問者
うっかり唇が触れた直後の乙女すぎるリアクションがめちゃくちゃかわいい!
・・・はずが恥ずかしさのあまりそのままかけ出して、主人公の手の届かないところにまで行ってしまうヒロイン。彼女に秘密に関しては読んでみてのお楽しみ?といったところですが、しかしこういうネタ弱いんですよね・・・。彼女は幸せになれたのかなぁ、なんて。
メガネで通じ合う男の子たちを描いた2作。ソフトなBL、かなあ。●もっともっとよく見て シリーズ
とても短いのでワンシーンを描いたのみのものですが、これがなんとも微笑ましい漫画!
間接メガネとは斬新が概念ですね!
悩みますが今回の作品集の個人的なベストはこれかな。●LAST CIRCUS
まずタイトルがいい。ゴロもよくカッコいいし、その意味が分かるラストシーンでの高揚感もピカイチ。けっして長くはないシナリオのそのラストを爽快なものにさせる流れもいいですねえ。
トリッキーな構成をしている(語り部は一体誰なのか、と言った点)もののそのタネを予想するのは難しくありません。
しかしその事実はちょっと、いや強烈に切ない気持ちを呼び起こします。
それを華麗に吹っ切って、意気揚々一歩を踏み出す主人公ですよ!
いや意気揚々とはちょっと違うか。彼自身、きっと自分がピエロになってしまうってことが分かっている。だからサーカス。
でも笑顔を届けるために無様を演じるピエロのように、彼は踏み出すんですよね。
センチメンタルに浸りつつもどこか清々しい!男の子らしい気取った言い回しもどこか意図的に「演じてやろう」といった気概が含んでいる気もしますねえ!
そして「せめて笑ってくれたまえ 魔法はないけど 俺のラストサーカスをかますぜ」ですよ・・・!単純にこのフレーズが好きなだけなんですけど!このフレーズが繰り出されるまでの過程が完璧にツボで参りますね!
やっぱり自分は売野先生が紡ぐ「言葉」に凄く憧れます。毎回のようにドキッとなる。
軽快に韻を踏むので、すごく印象に残るのです。
ざらっと個別感想を書いて行きましたが、そんな感じの1冊。
実は以前出した「楽園に花束を」という同人誌で売野先生作品について書いてますので、そっちもよろしければどぞ。ううん、なんで宣伝してるんだ。
まぁともかくいい本でしたよー。売野先生のセンスには何度だって唸らされる!
1冊目での単行本を気に入った人はもちろん、この単行本から買ってみても全然問題なし。
今回の単行本は本当の気持ちを伝えられない作品が多かったような気も。「薔薇だって書けるよ。」よりも切ない雰囲気がありました。切ないだけで終わらない作品ですが。
楽園本誌などで売野機子先生の漫画にはよく「少女漫画」と銘打たれているんですが、それはたしかに納得出来るもので。むしろ大人になってた人に向ける、大人の少女漫画と言った風です。
軽やかでありながら心にのこる言葉選び。ゆったりと感じられる余韻。飄々としたキャラクターたちや、しかし切実であり胸に迫るメッセージ・・・。1度読めば分かる、この独特の雰囲気。
古いわけでは無いんだけども、ややレトロな趣のある絵柄も素敵ですね。
言葉にするのは難しいんですけど、とりあえず言えるのは、とても魅了されています。
今から作品集第3弾を楽しみですなあ。
『同窓生代行 売野機子作品集2』 ・・・・・・・・・★★★★
満足度の高い作品集。作者のセンスにハマるとずるずる引きずり込まれてしまう。