2ntブログ

正直どうでもいい(移転しました)

マンガ感想を主に書くブログ。移転につき凍結中。

くじら12号。そしてケータイに水着。

辛かったんだね・・・
>>http://blog56.fc2.com/p/panpanpanda/file/20060807195245.jpg
なんの前フリもなくてすいません。

今日も隣町に繰り出し、漫画を買ってきました。
ファンには「呪いのシリーズ」と評される「まもって守護月天!再逢」です。
まだ読んでいませんが、。ヒーリングプラネットのような絵です。
アレはアレで好きなのですが、月天ではまだ慣れません。
というかじっくり見ないと影武者かどうかとも別りません。読も。
さて、一緒に買ったのが「マテリアル・パズル」の2,3巻。
これ、ハガレン目当てでガンガンを買ってた時に発見した漫画です。(現在は単行本派)
バトル漫画なワケですが、どうにもこの抜けた感じがたまりません。
意味もなく描かれる動物(ネコ等)、のわりには本格的に戦ってます。
これ、15巻と結構出ている割にあまり知ってる人がいませんね。かなり面白いのですが。
 基本的に漫画を買うのは5日から1週間おきと決めてあるんですが
どうにもマテリアル・パズルが買いたくなってしまいました。
明日は半分の月フラゲ日。なんとか手に入れよう。

合併号ジャンプの表紙は、男性陣版と女性陣版で2種類なワケですが
おかしいですね。ネウロのヒロインの弥子さんが見当たりません。ハテ。
と思ったら>>http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/43/index.html#03
・・・そうか、そうだったか!ネウロのヒロインはケータイだったのか!

タイトルにある「くじら12号」知ってますか?YUKIさんの前バンド。
解散してしまったJUDY AND MARYというバンドの曲。結構有名ですね。
聞きながら帰り道を自転車で走っていましたが、スピード上がりすぎて田んぼに突っ込みそうに。
サビの駆け出し感が気持ちいい。実際太陽が出てましたし。台風?僕の所では今夜のようです。

意味不明な感じで今日は終了。
そうそう。うっかり見つけてしまいましたこんなもの。思わず手を伸ばしてしまいました。
何がって・・・「おしえて Reメイド」です。検索しちゃダメっすよ。念のため。
あと4年か・・・ツラい。まぁいいか。親父の名を使えば・・・ふっへっへ
何でもありません。少々暴走気味です。
ではでは~。

突撃!隣のメイド喫茶(?)

僕の学校で少々話題になっていた隣町のメイド喫茶。
しかし今までその存在をこの網膜に焼き付ける事はままならなかった。
しかし、遂にその姿をとらえた。
・・・いや、こんな書き方でもたいしたことないですけど。
たどり着いたそこには我々の(1人だけど)知的好奇心を湧き立てる看板。
イラストにはメガネ巨乳メイド。看板には・・・書いちゃダメですがそうですか。
界隈でも異色の気迫を放つその建物に、足がすくみ上がる。
・・・いや、そこまで迫力はないでしたけど。
明らかに異常なその光景に我々は1つの疑問を頭に募らせた。
「こんな町でやっていて儲かるのだろうか」
やはりその実態を知るにはこの肉体で立ち向かうしかないだろう。ゆっくりと足を動かす。
・・・いや、ネットでもイケると思うけど。
だがしかし、何かの怨霊が我々の足を止めた。
そう、それは理性という人間として欠落してはいけない大事なものだ。
・・・いや、流石に中学生でメイド喫茶はまずそうでしたので。
我々はそこを立ち去る事に決めた。そこは本来、我々が居てはならない聖域なのだ。

なんですかこれ。適当に書いたら長くなったw
ということで暇人漣です。メイド喫茶を見に行きましたです。
今日は塾でした。役1週間ぶりです。高校見学でサボりましたしね。
さて、何かネタは・・・と。あ、これこれ。イチオシです。
>>http://www.oresokuvip.com/destiny/log/eid547.html
これはすごいです。ヒギィwwwわずか12秒。
じつはこれ制服コスの男じゃないですか?
チナミにこれも。これならウワサの実写化も文句ありません。
>>http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20060803/p4
満足です。いいですね・・・。半月もこれなら・・・。・・・え?コレ男?そんな馬鹿・・・な・・・。
>>http://nosmoking.sakura.ne.jp/log/eid928.html#sequel
逆転裁判好きorハルヒ好き、という方。どうぞ。面白いです。見てなかったけど。

こうやって見つけたサイトを張っていくのもいいですね。
なんというかまだこのブログ、どういう風にしていくか決めてないんですけど
こんな感じでいいんですかね?
そんな感じで今日はコレで。
そうそう。実は友達が明日秋葉原に消えるらしいのですが
実に憎いです。憎たらしいです。いいなぁ・・・。ゲーマーズ行ってみ?かなりいいよあそこ。

ではではそれでは。

本日2度目エントリーでバトン

バトンです。長いですよ~。スペシャルサンクルらしいです。ルトさんトンクスです。
バカみたいに長くなりました。微修正です。

1.あなたの名前と職業は?

名前は、えー、んー、うー、漣で。
職は、むー、んー、ぬー、盗z(ry 遊び人で。大金持ちということで。遊んでるのに。

2.何時ごろ出発しますか?

深夜にヒッソリと抜け出す。輝く月と故郷の町を背にして――
というのだダリぃので昼間です。

3.これから悪魔を倒しに行きますが、何を持っていきますか?
(A・B・Cと指定してください)

悪魔ですか・・・
A,にんにく
B,ロザリオ
C,「命乞いセリフ100選~これで貴方もSURVIVOR~」
あれ、AとBってもしかしてドラキュラ専門ですか?そうですか。

●第2章『山道で・・・・』 

1.山道で、魔物と遭遇しました。持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか?

「命乞いセリフ100選~これで貴方もSURVIVOR~」オープン
漣「ど、どうか、お命だけは・・・!食料もお金も全て貴方に奉げます!」

2.倒したあとのキメ台詞はなんですか?

漣「あ、ありがとうございます・・・!はい、5日後までに振り込んでおきますね!!」
                    戦  闘  終  了

●第3章『砂漠で・・・・』 

1.・・・・道に迷いました。どうしますか?

飢え死 ゲームオーバー

2.取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?

何!無意味だと!?・・・・・・リセットボタンはドコだ!選択肢間違えた!!
あ、オアシスだ。裸の女性たちが水浴びしてる。ひゃっほー


3.・・・・さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は?

漣がたどり着いたオアシスはオアシス自体が幻想だった・・・。
神様ありがとう。え?お金をくれる?ありがとうございます!
先日の激戦でお金を全て失うことになったんです!ありがとうございます!

●第4章『悪魔の城へと続く道』 
1.ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。
そこであなたはこう考えました。 「そろそろ新技が必要だな・・・・」
その新技を習得するための修行はどんな修行?

相手の戦意を喪失させる命乞いの極意をマスター

2.新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか?

「命乞いセリフ100選~これで貴方もSURVIVOR~レベル2」を購入。
町に買いに行き、戻ってくるまでにマスター。

3.新技の名前は?

「真・戦意逸失神速命乞」

4.新技を習得し、先へ進むと門がありました。 そこには何がいますか?

「命乞いセリフ100選~これで貴方もSURVIVOR~」リスナー。同士。

5.「4の回答」は敵みたいです。新技を使ってみました。 その時の相手のセリフは?

「いくらで!?いくらで見逃しくれるんですか!?お金ならいくらでも!!なんなら土地でも!!」

6.・・・・あっけなく倒せました。
門が開き中へ入ると、城にはカギがかかってました。

「フン・・・所詮はその程度か。俺の敵ではないな・・・あれ扉があかにゃい・・・」

●第5章『悪魔城:1階』 

1.城の中に入ると、突然お腹が痛くなりました。その原因は?

「やった、何でか知らんが入れたよ。
 ウッ、下痢だぁ~・・・。ハッ!水無し1錠ストッ○下痢止め発見!
 しかし何故腹痛に・・・。そうかそういう空気か。そうにちがいない。適当。

2.その状態のまま最上階を目指していきます。
2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。
戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。どんな会話?

「つかよ、なんで俺こんなトコいるんだ。遊んでたいのに。アナタも大変だろ?」

3.3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。
相手の弱点はどこだと思いますか?

ボロークンでデリケートなハート。
論戦行くぜッ!
「なぁ・・・、別に戦わなくたっていいんじゃないか?だって、世界はこんなに輝いてるんだゼ・・・」

4.勘が当たったみたいで、一発で倒せました。
しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしましました。
その時のあなたの心境は?

こんなに・・・ってどんなのだよw
ッと・・・、あれ、にんにくと「命乞いセリフ100選~これで貴方もSURVIVOR~」が無い。
ロザリオだけかよ・・・。ケッ!まぁいい。もう暗記したからな・・・!!

5.そして、いつの間にか腹痛も治っていました。
治った原因はなんですか?

ス○ッパ下痢止めのおかげ。

●第6章『悪魔城:2階』

1.2階に上がると、敵が全くいませんでした。
しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?

実はこの建物自体が壮大なドッキリと思い、階段を下りる。

2.残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。あなたはまた探し始めます。
そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。
なんて聞こえますか?

「フフフ・・・まだドッキリと疑ってる・・・、馬鹿め現実なのだよ」

3.その声は、天井から聞こえてきます。 天井を探ってみると、
小学校でよく見かける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか?

ノーコメント

4.その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに、
下からどんどん登ってくるではありませんか!
この危機的状況をどう乗り切りますか?20文字以内で答えよ。

「すいません下の方々!お金上げるのでこれどうか!!」
バサバサ

●第7章『悪魔城:最上階』

1.いつの間にか最上階です。登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。
そこで少し休もうと思います。どのくらい休みますか?

ビジネスに一時も猶予は無い・・・。今すぐいく。というかビジネス・・・?

2.休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。 そこへ敵が現れ、
眠った状態のまま地下牢へ・・・・起きた時あなたの第一声は?

「あれ、寝てた」

3.こんなところで終わるわけにはいきません。
なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。
牢から出られた感想は?

ロ、ロザリオ・・・!!テメェってヤツァ・・・!

4.牢から出ると、最上階への直通エレベーターが
あるではありませんか!!その操作方法は?

ボタン。

5.なんとか最上階まで戻って来れました。
さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。どうやって探しますか?

「お金あげるんで見逃して早く家に帰してくださーい」

6.しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。
帰ってくるまで待つことにしました。なにして待ちますか?

フン・・・優雅だな悪魔め。この俺を待たせるとはな・・・!!!

7.1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。

「ハッ!魔王サマ!お帰りお待ちしてました!!」

8.あなたが部屋に突入にした時の悪魔の第一声は?

「誰すか?」

●最終章『決戦』  

1.悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。

えーと、とりあえず命乞い命乞い。

2.互角です。悪魔は本気を出してきました。
持ってきた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?

ロ・・・・・・ロザリオオオオォォオオォオオオオオ!!
まぁ別にいいか。

3.このままでは勝てないと判断したあなたは、
友達を召喚することにしました。だれを召喚しますか?
リンク先の中から一人選びなさい。

リンク?はて、そんなのあったっけ?
あ、ルトさーん!ComeOn!!

4.お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。
もう一人召喚してください。

いないので失敗。とりあえず即席マネキン。どこから出した。

5.3人で協力して戦っています。そんな中、携帯電話が鳴り始めました。
お友達の一人に電話がかかってきたようです。お友達は電話に出ました。
電話はどんな内容ですか?

「お客様?ちゃんと払ってくださいよ。大勢でお向かいに行きますよ?
 え?架空請求?!無料ってコトバに騙されるお前が馬鹿なんだよwwww」

6.悪魔も電話の内容が気になってきたようです。
しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。
悪魔はなんと答えましたか?

「ああ、そういうのはシカトが1番らしいっすよ?
しょうがないですよ。大丈夫、あっちも飽きますから
でも男としてアレは黙ってられませんよね?w」

7.悪魔はうっかり今の発言で弱点を喋ってしましました。その弱点とは?

架空請求に慣れていて、なおかつそっちをマスターしていること。

8.弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。大ダメージのようです。
あと何分で倒せそうですか?

だいじょうぶだ・・・
早く!早く無修正を見つけろ!リンク集を探れぇぇえええ!!
・・・だいぶ限界のようだ・・・。あと10分も持たないだろう・・・。

9.・・・予想していた時間よりも長引いています。
そろそろみんな体力の限界です。
あなたは最後の一撃に出ようと思い、技名を叫びながら突撃しました!
その技名は?

何、意外と我慢強いな・・・。しょうがないアレだ。
「真・戦意逸失神速命乞!!!」

10.悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔のセリフはなに?

「キサマ・・・まさか命乞いセリフ100(ry を持ってるのか!」
「ヘッ!初版だぜ!!!」

11.まだ耐えるのか!・・・・と思いきや、悪魔は力尽き消えてなくなりました。
あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?

「金こそ世界の心理である そして命乞いこそが世界を開くのだ」
――後の極楽王、サーザナミが残した名言である

12.最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?

「結局金か、汚れてるね」

13.ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。
さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?

自家用機。ベタです。

【エンディング】
バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。

いません・・・。ネタに困った方、ヒマでしたらバトン拾っていって下さい。

後日談

  「あ、そういや振り込んでないや」

ヲタっぽい?いやいやそんなはははは

今読んでるのは神様家族5巻です。そろそろ読み終わりたいなぁ。

と、唐突に僕が今読んでる本という誰も知りたがらない屑情報を書いたかというと
今週なのですよ・・・。半月最終巻8巻発売・・・。
これにあわせて7巻読み返し&アニメ見直し&ドラマCD情報ゲトズサーですよ。
今日、明日くらいでがんばって読みたいです。
こんなに他の有名作品が出てくる作品も珍しいでしょうね。半月。
DVD特典短編含めると、作品名は15種類くらいでたかな?

さて。昨日はマイボスマイヒローをのんびり鑑賞。
このドラマ、しーんと見詰め合う場面が多くて妙にハズいです。
正にDQNともいえる主人公の暴走ぶりが笑えますね。
そして榊の左手の法則イイネ

とりあえずまたまた面白かったところでもペタペタ
>>http://nantara.seesaa.net/article/20712959.html
態度コロコロ変わって面白いw
>>http://nantara.seesaa.net/article/20133031.html
和みます。でも死んじゃうようです、和んだら。これはいい。
>>http://www.akibablog.net/archives/2006/08/1200cd.html
トラップ、ヲタネタです。これは全国の大きなお兄ちゃん達が悦びそうです。

本屋で見つけた「もえたん」につい手が伸びてしまった僕は末期ですか?
そんなワケないですね。
「タイヨウのうた」の原作を探しに行ったけどありませんでした。残念。
今日かった漫画は「ロザリオとバンパイア」4巻と「マテリアル・パズル」1巻です。
どんどんと漫画を買っています。
集め終わるまでにまた新しい漫画を買う、というダメスパイラルです。

というか毎日更新なんてやる気なぇー、と思ってたら普通にノンストップ毎日更新。
よほど暇人のようですね。

続きでコメ返信。バトンが廻って来たけど長いのでベツにします。
では~。

続きを読む ≫

夏休みの上での土曜日のありがたみの低さは異常

夏休みの上ではあまりありがたく感じない土曜日日曜日。
でも土曜日はかろうじてジャンプフラゲができるから楽しみです
ジャンプではToLoveるとエム×ゼロのポスターがありました。
断然春菜派で、しかしエム×ゼロ派です。でもとらぶるの方が人気っぽいですね。
ポスターの絵についてのバレなんで白で書きます。
水着&浴衣でした。ホントにエム×ゼロはガードがカタいですね
エムゼロのカラーが好きです。水彩のような滲んだような色
高橋しんさんのカラーも好き。カラーが好きな漫画家は漫画も好き。
ビミョーに見えますね。白でも。

昨日はタイヨウのうたを見ました。
しかし・・・薫(ヒロイン)があまり色白に見えないこと。
日光に当たれない病気では焼けることはないのですが、何故か少し焼けたように見えます。
もうちょいメイクとかで白くしていただけたら・・・。でも普通に面白いです。
映画版を見よう見ようと思ってたらもう近くの劇場で終わってました。
ムービーとか見るとYUIがバッチリ役にはまってて良かったのですが・・・
ストリートミュージシャンってあたりがいかにも。比較的白くて細い。

おもしろかったサイトでも紹介しますか。
>>http://nantara.seesaa.net/article/21878105.html
実にグロいです。根木さんのご冥福をお祈りします。(グロくないけどw)
>>http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1787.html
下ネタ嫌いな人は行かない方がいいかもしれません↑。下ネタマンセー
男の馬鹿な実態。そして「やっちまった」と読んだ後思えてくる虚しさ。

何気に狙ってるマンガ「ユリア100式」。
サイトの紹介記事を見た瞬間「これはクル」と思ってしまった僕です。
ヤホーで検索して1番上に出てくるサイト様を見ればどんなマンガか分かります。
8月29日に単行本が・・・買おう。

さてさて。このへんで。今回もヲタ色でしたね。すいません。
では~。続きでコメ返信。

オマケAA
チュ (    ´)・* )

キミキス?このドッキリハプニング感。開かれた瞳が全てを語る。突然という感じ。
今日は結美さんに投票してきました。みゅひゃーいっ。

続きを読む ≫

≪ BackHomeNext ≫

引っ越し先

ブログを引っ越しました。 当ブログは更新を停止し、新ブログにて更新をしています。 https://sazanami233.hatenablog.com/

楽園に花束を

プロフィール

漣

Author:漣
「さざなみ」と読みます。
漫画と邦ロックとゲーム。
好きなのは思春期とかラブコメとか終末。

連絡先。
omuraisu0317あっとyahoo.co.jp(あっと→@に)

ツイッター
ツイッターのログ

Twitter

基本毎日います。記事にしない漫画感想とかもたまにつぶやいてますので、宜しければどうぞ。

記事

カテゴリー

コメント

トラックバック

カウンター

カレンダー

月別アーカイブ

03  02  12  11  07  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 

検索

リンク