2ntブログ

正直どうでもいい(移転しました)

マンガ感想を主に書くブログ。移転につき凍結中。

ひぐらし罪滅しと2週間

今日は金曜日。そうですね。2週間後です。もうカウントダウンは始まってます。
始業式が、あの憎き始業式が。ワークも高校見学レポももちろん期末対策なんてしてません。
I will die out!(´ω`)←がんばったけど結果キモい
さて、どうしよう・・・。

昨日の夜11時30分にスタンバイしひぐらし罪滅しをやり続けてました。
面白いです。今までにないこの後半戦の高揚感。祟殺しなどの危なっかしい感じではなく。
後半の流れはもしや綿流しに匹敵するかもしれません。嫌な意味ではなくて。
とにかく、後半のりk「ピ-------」ンからレ「ピ--」の緊迫感は異常。
終えてしまったのが辛い位です。さて寝ましょうか。時間は?
3時40分
なんと4時間。少しやりすぎました。そして今起きました。爆睡。
まぁTIPSでげっそり。あと「パラノイア」という言葉を久しぶりに聞きました。
さてとっておいたアニメ、目明し1話をみましょうか。
・・・・・・・・・・・・。
とってない。忘れてた。まぁ、今の時代ネットでいくらでも見れる時代。
こんなときにこそのようつべですよ。

何度も書いてきた「星野さん」というワードですが。どうやらひどい間違いをしていたようです。
正式には「星乃さん」でした。
なんてことを・・・・・・!僕はなんてなんてことを!苗字を間違えるなんて!!
2週目のラストに気付きました。それはプールでやっちまったころ。
2週目ながら、この手に納まるコントローラのアナログスティックを全力で引き抜いてやろうと思うほどのストレスに駆られ始めたころです。気付いてしまった。何度も見てきたはずの名字に・・・。
「あれ・・・」   「・・・・・・?」   「Σ!!」

上はシカト気味で。では張り。
>>http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=31521
凄いですね。まさにピンポイント。ザーというよりガーです。
>>http://beauty.oricon.co.jp/news/20060801_04.html  注:・・・?
なんと評価していいのか分かりませんが。時代の担うらしい10台男性は貧乳好きばかり。
なるほど、新たな文化も担ってます。時代は動くものです。
>>http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1823.html
なんてヤツでしょうか。同じ大地に立つ事が許せません。・・・?

さて。1000ヒットしてました。まぁまだまだですが結構キリのいい数字。どうもです。
今日はコレから塾です。がんばってきます。ではでは。
続きでコメ返信。


続きを読む ≫

半分の月がのぼる空8巻と色々

半分の月がのぼる空〈8〉 半分の月がのぼる空〈8〉
橋本 紡 (2006/08)
メディアワークス
この商品の詳細を見る

タイトル意味不明ですいません。そして画像は少し試しです。うまくのるかな
今日、塾で特別講習とかいう岐阜新聞がやる大きなテストの対策講習をやってきました。
下からA、H、Tクラスとあり僕はHですが、僕を囲む全方位に優秀な他校の生徒がどっさり。
そのほとんどがTに所属。
正直、心も体もナイーヴで内気な僕には拷問です。ええぃ、殺す気か連中は。
「ナイーヴ?」と軽く思ってしまった人はいけませんね。人間そういう面はありますよ。多分。

そうそう。半分の月8巻。読了。泣く泣く読了。126Pの笑顔は最強。
個人的里香笑顔イラストTOP3、3「DVD3巻付属短編集の」2「4巻口絵の」1「8巻126Pの」です
しかし126Pのはすんごいです。少女ではなく女性としての笑顔です。もうダメだ。
本当に好きな作品です。今では1巻を学校に持っていきみんなに渋い顔をされたのも思い出。
不満を持ったり色々見失って残酷になってしまうのが人間だけど、やっぱ最後はハッピーエンド
としみじみ思わせてくれます。いい作品でした。さて「ひかりをすくう」読も。

家に帰ったらPCが治っていました。
実は昨日、あの暴走記事を書いて塾にいき帰ってきたらPCがご臨終でした。ヘルプNTT!!
光ファイバーがイカれてました。
絶望に暮れ泣く泣く手にしたプレステ2のコントローラ。熱中しすぎで4時間ほどプレイ。
星野さんの引越しに2週目なのに半泣き。そしてプールで号泣。そしてニヤつく。


さていつもどーり。
>>http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000794
日本レコード協会は漢の集団です。アニソンとしての久々快挙ですね。
>>http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1379.html 注:微エロ
  正  直  勘  弁  し  て  く  だ  さ  い
>>http://www.niseyono.com/flash/flash2/tape.html
たまにはフラッシュ。「終わらない鎮魂歌」と同じくらい好きかもしれません。

本当に長文が好きです。書くのだけはね。独りよがりですいません。
バトンが来たので対応。誰にも回せないのがつらいです。
では続きにて。よければどうぞ。それとコメ返信です。
画像はると少し華やかでいい気分。でもやりすぎると重い?

続きを読む ≫

何か暴走

昨日、一昨日と二日連続でここ本来の姿を見失ってしたため自分的に物足りなかったです。
まぁ別にいいか、と開き直りのような悟りを開いたので今日は濃厚です。誰も望んでいない濃度。

今週はお盆、ということで世の週刊誌はだいたいお休み。
サンデー連載中「ハヤテのごとく!」という漫画を知っている人、
作者の畑さんが毎週かかさずサンデーHPで自らのブログのように更新している人もいるでしょう。
サンデーとてお盆ということで今週はお休みのハズですがやはり畑さん。バッチリ更新です。
>>http://websunday.net/backstage/hata.html
今回は暑中見舞いといった感じですね。
漫画だけではなくこのページと合わせてこそ真の面白さがあると語る漫画サイト様も多いです。
はい。こんなところで自分の持っている漫画の宣伝してもしょうがありません。

『もうちょっとそばにいろ』
半分の月がのぼる空8巻からですね。これは危険です。しびれます。これが眼に入った瞬間
心のテンションメーターが暴走(仮)頭のHDは熱を持ちファンが超発動(仮)肉体からは蒸気噴出(仮)
凄まじい破壊力。ここに繋ぎ止めたいのに照れているので命令形です。んー・・・・・・GJ!!!
まぁ全て読んでいませんがあと30p程です。早く読みたいですね・・・。
でもあと30pしか読んでいないところがないという逆転の発想だと無性に寂しいです。
同著者作「ひかりをすくう」も読みたいです。これはラノベじゃないですよ?
僕がいつもいつもラノベばかりを読むどころかラノベしか読まないと思ってる方、誤解です。

なんだかんだで色々ネットで取り上げられる事の多い深夜アニメ。
今年はもうブッチギリでハルヒですね。今年後半もこれほど熱のあるアニメは出ないと予想です。
今やっているアニメで人気なのはなんだろ・・・。思ったほどゼロが当たりませんでしたし・・・。
今年後半は流石にハルヒ勢力も衰えてくるでしょうから、この後どんなのが出てくるか楽しみ。
昨日友人Hの毒触手によって入手されたアニメDVD「これが私のご主人様」
ガンガンに出張連載してた頃見ましたが、これフツウに面白いです。
アニメでちゃんと色々描いてくれたのは自分的に「こいこい7」以来です。
アニメといえば同人誌による2次創作ですね。いつかコミケ行ってやる

えー。今日ここも軽く感染しています
>>http://www.akibablog.net/archives/2006/08/_15.html
ちゃんと手に入れましたよー!早くやりたいです。
>>http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2321116/detail
あまりのネーミングに苦笑。というか妹が特攻しかけて行きそうで怖いです。
『その道行く腐女子の方々にその胸中を聞いてみた!』 ・・・・・・。
>>http://www.kadokawa.co.jp/sp/200607-08/index.html
・・・ノーコメント。 世界は広いです。カルタ・・・?
一応理解はあるつもりですが、まだまだです。こんなのでビビっちゃいました。
>>http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1764.html
熱いです・・・。何故か和んでしまうんですが。続きのスレの4コマが可愛いです。
>>http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1816.html
1と35はスルーで(エロ?)。21は巧い。>>136保存した。ハピマテwwイイww
ハピマテを女性が歌うとまるでエロゲOPです。あ。もっも勿論持ってませんよ?聞いただけです。

URLを教えてもらってここに来た方や、ルトさん経由で来た方がどういうリアクションがwktkですが
正直ここまでするとは自分も思いませんでした。
ついカッとなってやった。後悔はしてない。
とまるで容疑は認めても謝罪の意が見えない感じでさようなら・・・。
・・・・今日はすいませんでした。まぁ悪気はなかったと思うかもしれないので。
本当にこういうのは控えます。多分。正直後悔は少ししています。

続きを読む ≫

心なしか少しやせた気分です。気分です。

あるところから未確認情報がデスネ・・・。
えー、『学校でここの存在を明かしまくる要注意人物(元?)野球部Kさん』がいるそうです。
おかげで結構広まっちゃったと思います。言うなと書いたのに。
このままでは学校で変態扱いされかねないのでなんとか過去の記事を変更していこう
いや、それでは不足だ。もはや閉鎖だ。さようなら夏休みの幻影。さようならFC2。
なんて思ったりしましたが面倒なのでスルーで行きましょう。もうどーでもいーや。
でも流石におおっぴらにヤバいネタ書くのはやめよ・・・。

>>http://blog.livedoor.jp/vip2ch_quality/archives/50420807.html  注:中エロ
えー、少なからず「あったな」と思えるのはいけない事ですね。ことにもよりますか。
>>http://chat.2log.net/s4913/archives/blog20060814.html
みんな何やっているんでしょうか・・・。ノリ良すぎw
>>http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1066.html
僕はあまり知りませんが、張飛と曹操が・・・。このイラスト好きです。誰が書いたんだろう。

またやっちまった・・・。これでは罵られても仕方ないです。
せめて「ここテラキモw」「これはひどい」「m9(^Д^)プギャー」「まるでヲタサイト」「絶望した」
なんてリアルで言われないようにマトモに行こうと思った事も僅かにありましたが。
どうかリアル知人の方々、ここの存在にはふれないで下さい。やられたらもはやトラウマの粋。
と、色々漏らしても仕方ないですしね。では少し近状をば。

FF3のDS移植版のCMをみて驚きました。綺麗ですね・・・。凄いCGです。
FFはタクティスのGBAしかやったことないです。あれは面白かったです。
世間が「FF12!!FF12!!FF12!!」と騒いでいた頃、そして謎のポーションが売られていた頃
僕は世間に追いついていませんでした。少しつらいです。あーゆーの。

買ってきたひぐらし祭囃し編は、ひぐらし唯一のハッピーエンドとのウワサです。
本当でしょうか。綿流しとか軽く吐き気するほどのトラウマですが。
全てなんだかんだで主人公が死にますしね。詩お・・・なんでもないです。

あれ。おかしいな。ついオタクっぽい感じになってしまった。
でもまぁ「好きなものは好きなんだからしょうがない!!」ですね。
あ。検索しないで下さい。念のため。もうこのセリフも3回目めです。

・・・。これは少し調子に乗りすぎたかな感で締めくくり。
長文ですがありがとうございました。ではでは。

京都!京都!

はい。今日は家族みんな京都へ。
メンバーは、父親・母親・妹・弟です。あれ?長男である僕はどこでしょう。
と、いうことで置いてきぼりを食らった僕は本日、非常にヒマでした。
今日はこれで4回目の更新ですが、少しずつ消してしまいましたので。すいません。

すでにもう僕自身がやる気をなくしたコーナー。というかもともと無かったコーナー。
>>http://nantara.seesaa.net/article/22313747.html
りながいっぱいwというかみんなキャラちげw
>>http://invincible.blog50.fc2.com/blog-entry-771.html
そして伝説へ・・・。江頭の素晴らしき動画。
>>http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/50679043.html
わwこれはすごいですね・・・ちょっと可哀想だったり。

現在10時40分。まだ帰ってきません。
どうやらお土産をかってくるそうです。家族の僕に。
おおかたお守りでしょうね。
ヤツラが京都に行った理由ってのが結構不純なのでまぁいいか、と。(あるゲームの信者である妹がそのゲームの舞台巡り。家族同伴)
まぁ、こちらはこちらで満喫させていただきましたしね。

『明日は以前のノリを取り戻し、健全でサワヤカなブログにします』
と前回書きましたので意識して最後はヲタネタなしで。
意識しないと勝手に頭が回転、指が作動でヲタネタを仕込む便利なボディになりました。
便利というか危険です。なんてアクティブなボディでしょうか。
クラスの女子軍(?)の一部に尋ねたところ、なんとかここの存在は知りませんでした。
怖いです。情報により最低でも知れたのが野球部1人とテニス部1人と分かっているので。
どちらも我が学校では大手です。もう引退しましたが。多分。
広まると困りますね・・・。どーか内密にですよ?

ではでは。

≪ BackHomeNext ≫

引っ越し先

ブログを引っ越しました。 当ブログは更新を停止し、新ブログにて更新をしています。 https://sazanami233.hatenablog.com/

楽園に花束を

プロフィール

漣

Author:漣
「さざなみ」と読みます。
漫画と邦ロックとゲーム。
好きなのは思春期とかラブコメとか終末。

連絡先。
omuraisu0317あっとyahoo.co.jp(あっと→@に)

ツイッター
ツイッターのログ

Twitter

基本毎日います。記事にしない漫画感想とかもたまにつぶやいてますので、宜しければどうぞ。

記事

カテゴリー

コメント

トラックバック

カウンター

カレンダー

月別アーカイブ

03  02  12  11  07  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 

検索

リンク