ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ1巻感想と色々
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ 1 (1) (角川コミックス・エース 114-3) (2008/01) 滝本 竜彦 商品詳細を見る |
奴を倒すその日まで!俺は正義の戦士! のっ!サポーター
映画化されるらしく、それにあわせての漫画化です。ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(長っ
原作者は滝本竜彦さん。NHKにようこそ!の人ですね。デビュー作らしいです。
意味もない犯罪行為(豚肉を万引き)の帰り道、主人公は雪のふる中で誰かを待っている女の子に出会う。どうしたのかと聞くと「敵を待っているのよ・・・はやくどこかいきなさい・・・死ぬわよ」なんだこのコは・・・。放っておいてさっさと帰ろう・・・とした瞬間に響く轟音。目の前にはチェーンソーを持つ黒コートの変質者。そして女の子も立ち上がる。戦うために。そんなありえない非日常の光景に心奪われないほど、俺はつまらない男でもない!一緒に戦おう!美少女と一緒に変質者を倒すんだ!つまらない現実から逃げてしまえ!
・・・読んでいて、主人公の言動のいろんなところが少しずつ胸にクる。
誰だって逃げたくなるものはあるだろうし、それと同じくらいに憧れているものがあると思う。突然現れたかっこいい美少女と、非日常の世界。鬱憤とした現在から見ればそれは本当に魅力的で、だからすぐに主人公は飛びついた。
それはただの現実逃避だと主人公もわかってます。でもやっぱり人生楽しい方がいいじゃんね。
「もしその結果死んでしまっても!俺の人生オールオッケーなのだ!!」
ヒロインの絵理はかなり気に入ってます。まぁ黒髪ロングはもちろんのこと、しぐさのひとつひとつがヤケにエロいっすね・・・ゴクリ。腰つきがえらいことになってます。パンチラ多いけど、かわいいヒロインですな・・・・・・・。最初むっとした表情しかしなかったのに、だんだんと主人公と打ち解けて、終盤ではどこのラブコメだこんちくしょーなところまで行ってます。なにやら家庭環境が難しいことになっているような描写も少し。
作画はちょっと不安定なところもあるけど大体安定して非常にうまくかけてます。微妙な表情もうまいし、戦闘シーンも迫力出てます。絵柄はリアル系。デフォルメはあんまりしません。主人公は本当に等身大の高校生といった感じで好感が持てます。それ以外にも、人間味のある人間が多く出てきます。絵理も、最初はどうかと思いましたがどんどんと明るくなっていって人間味のあるヒロインになったなぁと思います。
そして最後のページのひとことにグッと物語への吸引力が強くなる。これは2巻も買うべきだろうJK。
ちょっと甘くてかなり苦い。そんな物語かなと思います。ちなみにパンチラがかなりオオメ。
多分そんなに長く続かないと思いますので、結構お勧めできる漫画かな。
『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』1巻 ・・・・・・・・・★★★★
原作は読んでないのラストが非常に楽しみです。絵もうまいですし、なかなかな一冊。
ラブホが何か知らなかった18の頃
すばらしい成長だ。明らかに方向性間違えてるがきっと気のせいだ。
10巻程度で完結してて面白い漫画
「げんしけん」「まほろまてぃっく」「クロノクルセイド」お勧めっ。
最終兵器彼女も大好きですが、これはお勧めするタイプの漫画じゃないかなぁ・・・。
そーいや守護月天の完結編がこわすぎてまだ買ってないんだぜ。
学校でエロい話とバカな話しかしてない気がする漣です。
CLANNADのゲームを進めてますが、これ、買ったの去年の5月だからね。どんだけ進行遅いんだよって話ですよ。まぁ未だにやらない日はないって頻度でプレイしてますけどねー。
でも最近なんかおかしい。やってる最中の感覚が生ぬるいというか。あまりにもゲームをちまちま長期間やり続けたせいか、新鮮味?がどうもなくなってきてる。のこすところヒロイン1人だけなのでどうにかやり遂げたいところです・・・。アフターに入る前にちょっと休憩いれるのもいいかもね。
ただでさえ読み進めるの遅いのにメインヒロインは〆に持ってくるくだらないこだわりのせいでまだメインの渚をクリアしてない。それでいて気に入ったキャラのシナリオは2週目をやってたりする。さっさとやれって自分でも思うのにノロい。そのせいでこんなことになってます。もったいぶらずに半年以内にクリアしとくべきだった・・・・・・orz
まぁ渚シナリオも佳境となってきましたので、三連休中にはガーッツリといく予定。
・・・エグゼ4、一週目クリアしました。なつかしいなぁデューオとか。弱いけどw
coloさんのバトンひったくってきましたヒャッホー。
続きにて。
ではでは
Q1.あなたの誕生日は?
3月17日です。もうちょっと早く生まれてみたかったです。
Q2.あなたの思い出に残るプレゼントと言えば?(誕生日、Xmas等問わず)
できれば理由も一緒にお願いします。
結構ありますよー。一番はきめられませぬ。
Q3.あなたの思い出に残る本を1冊、理由と共に教えて下さい。
最終兵器彼女。7巻のところどころが涙でフニャついてるが気にしない!!
深夜にアニメを見て、初めて少年漫画以外の本を緊張しながら買ったと覚えてます。
同着一位が半分の月がのぼる空、・・・かな・・・。
Q4.あなたの思い出に残る音楽を1曲、理由と共に教えて下さい。
これも決められないなぁ。林檎「虚言症」スピッツ「チェリー」「サンシャイン」など。
一番はきっとGrapevineの「望みの彼方」かな。
色々アレな時に聞きまくってました。なんという神曲。歌詞もよし。
Q5.あなたの思い出に残るゲームソフトを1作、理由と共に教えて下さい。
初代「グランディア」かなー。親父から進められたRPGです。
もともとあんまりがっついて徹夜でゲームとかやるタイプではないのですが
このゲームは最高でした。PSPに移植されないかなー。
Q6.自分だけの記念日を1つ作るとしたら、それは何という記念日で、何月何日?
11月1日、か、2月23日。 だめだ終わってる俺。
記念日とかそんなん気にするタイプじゃあないんです。
Q7.他人の誕生日等、記念日は記憶している方?それともすぐに忘れちゃう方ですか?
人の名前・漢字・誕生日とかもう 全 然 覚えられません・・・。
どうしたもんかね。マトモに覚えてるのは家族4人のしかいないんじゃないかな。
Q8.誕生日とかを祝ったり、祝われたりというのは好きですか?それともめんどくさい?
祝われるはかなり苦手です。そもそも祝われたことほとんどねぇ。
祝うのは結構好きです。メールとか送っています。・・・覚えてたらね・・・。
Q9.別に公式記録じゃなくても個人的に自分スゲー!と思ってる記録、持ってますか?
なしっ。
Q10.さいごに。あなたの人生で一番素敵な思い出は?
これは恥ずかしい質問。小学5年生は俺の人生の頂点だと信じてる。
でもまー、おかげさまで中3から今にかけて非常に楽しい時期を送ってます。
一番は、作文で賞貰った事かな。これも昔のことだけど。
バトン終了ー。
先日YOSさんから相互リンクのお願いをいただきました。もちろんOKしましたw
YOSさんのサイトは主に漫画のことを取り扱うところのようです。
これからもお世話になりますw
あーもう勉強やばいって期末もどうなのもー。
数学が追いつけなくなってきたよマジで。というかもう追いついてないよ。
がんばらなきゃ・・・・・・。
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL
実は例の「電波的な彼女」の第一巻を偶然妹(仮面ライダー萌え)の部屋で発見という奇跡が起こりまして、頼んで貸してもらったところです。普段滅多に話さない妹に「あの・・・電波・・・・」と言った時点で全てを把握したように何故か他の漫画まで付けて貸してくれた妹は間違いなく何かを間違って育ちました。
ということで今読んでる本が終わったら読ませていただきますー!
最終兵器彼女は何気に6巻で一番泣きました。(苦笑)ちせの健気さが本気でやばかったです。