「電波的な彼女」アニメ化!と文化祭までの近況と色々
近況。
文化祭・体育祭は明日からの三日間。
応援・準備にと結構忙しかったですが、ぬるるーんと楽しみます。
さて、ここのところDMCが話題となっていて、知り合いに単行本を貸したら「もっとほかのも貸してくれ」と言われました。
ここぞとばかりに名作「クロノクルセイド」を貸してあげようと、やたらデカい単行本を一生懸命かばんに詰めて学校へ。さて、その人のリアクションは・・・。
知り合い「うえ~・・・勘弁してくれ、こんなの読みたくねぇよ。オタク向けじゃん」
俺「え・・・?どこが?」
とね。世間との認識の違いを再認識ですよ。
表紙に女の子がいるってだけで拒絶ですか。敏感になりすぎてやしませんか。確かに女の子は可愛らしい作品ではありますが、そんなこと無視したって余りあるほどの面白さがある作品だと思っているのですよ・・・ちょっとショックだったなぁ・・・。3大週間少年誌掲載or実写映画化作品以外はぜーんぶオタク向けってことになってませんか。無理矢理押し付けるようなことは迷惑がられるのでやりませんでしたけど・・・。
もっと漫画読ませろっていうくらいなら、そっちの視野を広げてくれと(泣)キモいって言われても俺、クロノクルセイドなら大丈夫だろうってマジで思ってたんだって・・・。
とブログで愚痴っちゃうから、またキモがられるんですけどね。分かってますとも。
というわけで最近あったことを書いてみました。
福田首相、辞任を表明
ローゼン麻生 出 陣
電車男さんって今なにしてるんですか??
こんにゃく娘でも書籍化してしまえ。
(追記: 08/12/03に「電波的な彼女」アニメ続報について更新しました)
個人的な大ニュース。
http://www.earlbox.com/#20080901
大好きなラノベ作品「電波的な彼女」がアニメ化進行中。
最近俺の好きな作品アニメ化しすぎじゃないですか?勉強してる場合じゃないね。
「電波的な彼女」は、リアル志向のちょい暗めなサスペンス作品。こういうラノベがアニメになるのは結構珍しい気がしますね。製作会社・監督さんも気になるトコロ。
俺の大好きな「紅」は、もともとはこの電波の番外編のかたちでスタートした作品でした。それがいつのまにやら本家である電波の巻数で追い越し、先にアニメ化・コミック化にまでされてしまいました。ちなみに本家・電波さんは、作者が紅執筆を開始したきり現在全3巻で凍結中。
原作小説の面白さとしては 電波>>>>>紅 だと思っているので、楽しみな反面、凄く不安でもあります。結構思い入れある作品ですし。
しかし集英社の無理矢理な出版スケジュールで作者がつぶれかけていたのは有名な話。
おそらくはアニメ化と合わせて原作側にも動きがあると思いますが、タイミングだけを合わせて低クオリティな作品を発売するくらいなら、何もないほうがマシ。
筆の遅い作者ですが、がんばって欲しいです・・・。
そして電波的な彼女は、紅と比べても自信を持って良作と呼べる作品。
ラノベの100円コーナーでもある本なので、気になる人は読んでみては。
というか、紅の9年後が「電波的な彼女」の世界となっています。
なのでもしかするとアニメでもリンクしたり・・・具体的に言えば真九郎や紫とかがこっそり出てきたりとか・・・とかそーいう小ネタも期待してしまいますw妄想しまくりw原作者スレでは阿鼻叫喚の騒ぎとなっていますが・・・。
ではでは~。
文化祭・体育祭は明日からの三日間。
応援・準備にと結構忙しかったですが、ぬるるーんと楽しみます。
さて、ここのところDMCが話題となっていて、知り合いに単行本を貸したら「もっとほかのも貸してくれ」と言われました。
ここぞとばかりに名作「クロノクルセイド」を貸してあげようと、やたらデカい単行本を一生懸命かばんに詰めて学校へ。さて、その人のリアクションは・・・。
知り合い「うえ~・・・勘弁してくれ、こんなの読みたくねぇよ。オタク向けじゃん」
クロノクルセイド (Vol.1) (ドラゴンコミックス) (1999/12) 森山 大輔 商品詳細を見る |
とね。世間との認識の違いを再認識ですよ。
表紙に女の子がいるってだけで拒絶ですか。敏感になりすぎてやしませんか。確かに女の子は可愛らしい作品ではありますが、そんなこと無視したって余りあるほどの面白さがある作品だと思っているのですよ・・・ちょっとショックだったなぁ・・・。3大週間少年誌掲載or実写映画化作品以外はぜーんぶオタク向けってことになってませんか。無理矢理押し付けるようなことは迷惑がられるのでやりませんでしたけど・・・。
もっと漫画読ませろっていうくらいなら、そっちの視野を広げてくれと(泣)キモいって言われても俺、クロノクルセイドなら大丈夫だろうってマジで思ってたんだって・・・。
とブログで愚痴っちゃうから、またキモがられるんですけどね。分かってますとも。
というわけで最近あったことを書いてみました。
福田首相、辞任を表明
ローゼン麻生 出 陣
電車男さんって今なにしてるんですか??
こんにゃく娘でも書籍化してしまえ。
(追記: 08/12/03に「電波的な彼女」アニメ続報について更新しました)
個人的な大ニュース。
http://www.earlbox.com/#20080901
大好きなラノベ作品「電波的な彼女」がアニメ化進行中。
最近俺の好きな作品アニメ化しすぎじゃないですか?勉強してる場合じゃないね。
「電波的な彼女」は、リアル志向のちょい暗めなサスペンス作品。こういうラノベがアニメになるのは結構珍しい気がしますね。製作会社・監督さんも気になるトコロ。
俺の大好きな「紅」は、もともとはこの電波の番外編のかたちでスタートした作品でした。それがいつのまにやら本家である電波の巻数で追い越し、先にアニメ化・コミック化にまでされてしまいました。ちなみに本家・電波さんは、作者が紅執筆を開始したきり現在全3巻で凍結中。
原作小説の面白さとしては 電波>>>>>紅 だと思っているので、楽しみな反面、凄く不安でもあります。結構思い入れある作品ですし。
しかし集英社の無理矢理な出版スケジュールで作者がつぶれかけていたのは有名な話。
おそらくはアニメ化と合わせて原作側にも動きがあると思いますが、タイミングだけを合わせて低クオリティな作品を発売するくらいなら、何もないほうがマシ。
筆の遅い作者ですが、がんばって欲しいです・・・。
そして電波的な彼女は、紅と比べても自信を持って良作と呼べる作品。
ラノベの100円コーナーでもある本なので、気になる人は読んでみては。
というか、紅の9年後が「電波的な彼女」の世界となっています。
なのでもしかするとアニメでもリンクしたり・・・具体的に言えば真九郎や紫とかがこっそり出てきたりとか・・・とかそーいう小ネタも期待してしまいますw妄想しまくりw原作者スレでは阿鼻叫喚の騒ぎとなっていますが・・・。
ではでは~。