2ntブログ

正直どうでもいい(移転しました)

マンガ感想を主に書くブログ。移転につき凍結中。

[漫画]2014年11月単行本の購入予定

「四月は君の嘘」の第4話が最高でした・・・(放心)
輝く季節の中心にあのステージはあった。四月は終わる!君がいる!春が来る!
「俺、ツインテールになります」と「実在性ミリオンアーサー」がギャグ枠としてハマり中。
ミリオンアーサーはムカつくことに曲もいいしな・・・!!
というか今季これだけしか見てないぞ!うおおん!

11月の購入予定。

11/04 集英社 I・ショウジョ 3 高山 としのり
11/04 集英社 僕のヒーローアカデミア 1 堀越 耕平
11/06 講談社 雪にツバサ・春 3 高橋 しん
11/07 講談社 星くずドロップ 1 小嶋 ララ子
11/08 新潮社 働かないふたり 3 吉田 覚
11/10 講談社 メンヘラ少女 百瀬 阿佐美
11/12 小学館 からかい上手の高木さん 2 山本 崇一朗
11/12 芳文社 ぼっちな僕らの恋愛事情 2(完) 志摩 時緒
11/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 恋愛暴君 6 三星 めがね
11/13 講談社 ももいろ人魚 1 曙 はる
11/13 講談社 星上くんはどうかしている 1 アサダ ニッキ
11/13 スクウェア・エニックス ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3 九二枝/大森 藤ノ
11/13 スクウェア・エニックス ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝ソード・オラトリア 1 矢樹 貴/大森 藤ノ
11/14 秋田書店 サメマチオ随筆集 そういえば&といえば サメ マチオ
11/14 秋田書店 わっちゃんはふうりん サメ マチオ
11/15 KADOKAWA デカ盛り閃乱カグラ ごっくんっ! ピアイ才/高木 謙一郎(マーベラス)
11/17 講談社 ボールルームへようこそ 7 竹内 友
11/18 小学館 サイケまたしても 1 福地 翼
11/18 スクウェア・エニックス やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。―妄言録― 5 佳月 玲茅/渡 航
11/19 小学館 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic 4 伊緒 直道/渡 航
11/19 スクウェア・エニックス クズの本懐 4 横槍 メンゴ
11/21 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 ユリ熊嵐 1 森島 明子/イクニゴマ キナコ
11/21 講談社 コンプレックス・エイジ 2 佐久間 結衣
11/21 講談社 新装版 UMA大戦 ククルとナギ 3 藤異 秀明
11/21 講談社 フラジャイル 1 恵 三朗/草水 敏
11/25 スクウェア・エニックス 思春期のアイアンメイデン 5(完) 渡辺 静
11/27 KADOKAWA 空想科学X 5 saxyun
11/28 小学館 ヒメゴト~十九歳の制服~ 8 峰浪 りょう
11/28 白泉社 3月のライオン 10 羽海野 チカ
11/28 白泉社 女子小学生はじめました P! 1 牛乳 のみお
11/28 白泉社 夜をとめないで ハルミ チヒロ
11/28 双葉社 ぼくは麻理のなか 4 押見 修造
11/29 少年画報社 スピリットサークル 4 水上 悟志
11/29 少年画報社 僕らはみんな河合荘 6 宮原 るり

11/下 ワニマガジン社 (成)胃之上奇嘉郎作品集(仮) 胃之上 奇嘉

少年ジャンプはやっぱりすごいな、定期的にヤバいのが来る。共感できる少年漫画は強いぞ、「僕のヒーローアカデミア」第一巻。
小嶋ララ子先生の一般漫画だとう、と家族が複雑な顔をしていたけど普通に楽しみな「星くずドロップ」。
圧倒的タイトル買い、「メンヘラ少女」。
健全漫画でニヤけ転がりたいあなたにそっと送りたい良質ラブコメ「からかい上手の高木さん」
アニメ化も決定し波にのる「ダンまち」コミカライズはクオリティも安心である。
ゲームは知らんがチラッとアニメは見たし、なんせピアイ才先生の単行本だからな、買うぞ「デカ盛り閃乱カグラ ごっくんっ!」。どう考えても頭おかしいでしょの期待はマキシマム。
ただただその熱い嵐を感じていたい、激アツの「ボールルームへようこそ」の新刊!
「俺ガイル」はコミカライズと合わせ、原作小説も発売されます。
クズ度うなぎのぼりで胸が熱いと一部で評判の「クズの本懐」。沼底を感じる。
アフタヌーンの中でも地味にめちゃくちゃ面白い医療人間ドラマ漫画「フラジャイル」1巻。
久々の「空想科学X」の新刊で心にハカセへの愛を補給しつつ
「ヒメゴト~十九歳の制服~」「3月のライオン」ともに大注目の新刊を迎えます。
楽園誌上で変幻自在にセンチメンタルを刺激しているハルミチヒロ先生の「夜をとめないで」はそりゃマストですよ、買わないわけがない。

けっこう買いたい本が多いのでなんとか読む時間を捻出しなければ。




[漫画]2014年10月単行本の購入予定

今月の購入予定コミックス!

10/03 集英社 ニセコイ 14 古味 直志
10/04 KADOKAWA 五時間目の戦争 1 優
10/07 講談社 私も世界を終わらせたい 1 さかもと 麻乃
10/07 講談社 いないボクは蛍町にいる 1 タナカ ミホ
10/09 新潮社 MAMA 4 売野 機子
10/10 集英社 Young,Alive,in Love 3(完) 西島 大介
10/10 小学館 ちろり 6 小山 愛子
10/10 小学館 くちびるに歌を 3 モリ タイシ/中田 永一
10/10 小学館 うせもの宿 1 穂積
10/10 双葉社 私立はかない学園 3 紺野 あずれ
10/11 徳間書店 アリスと蔵六 4 今井 哲也
10/11 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 深海魚のアンコさん 3 犬犬
10/14 KADOKAWA 狼の口 ヴォルフスムント 6 久慈 光久
10/17 講談社 四月は君の嘘 10 新川 直司
10/17 講談社 聲の形 6 大今 良時
10/17 講談社 週刊少年ガール 2 中村 ゆうひ
10/17 小学館 世界鬼 8 岡部 閏
10/23 KADOKAWA スイようび 2 汐村 友
10/23 KADOKAWA Re:ゼロから始める異世界生活 第一章 王都の一日編 1 マツセ ダイチ/長月 達平ほか/大塚 真一郎
10/23 KADOKAWA 屋上に咲く花 水あさと短編集 水 あさと
10/23 KADOKAWA 男子トイレで待ち合わせ 水あさと短編集 水 あさと
10/23 KADOKAWA 高杉さん家のおべんとう 9 柳原 望
10/23 講談社 妄想少女 汐里
10/23 講談社 新装版 UMA大戦 ククルとナギ 2 藤異 秀明
10/23 講談社 累 4 松浦 だるま
10/23 講談社 ヴィンランド・サガ 15 幸村 誠
10/23 講談社 ブルーハイジ 1 ヤマダ
10/27 KADOKAWA ib ―インスタントバレット― 3 赤坂 アカ
10/下 マイクロマガジン社 機械人形ナナミちゃん 1 木星在住

ITAN、なにげに本当に超強力ラインナップになりつつあり。
「私も世界を終わらせたい」「いないボクは蛍町にいる」どちらも期待大。
フリッパーズギターの遺伝子。「Young,Alive,in Love」3巻は完結巻。
圧巻の頭の悪さでニッコリ満足、「市立はかない学園」、待望の第2巻!
アニメも放送開始となる「四月は君の嘘」。原作終了時期も判明し、クライマックスは加速する。
ショートショート漫画の期待株「週刊少年ガール」の2巻も待ち遠しかったな。
イチオシしたい「累」も4巻。最近イブニングの表紙にもなってて格好良かった。
グイグイ動き出した「ヴィンランド・サガ」。先はまだまだ長そうだが、やっぱ超おもしろい。
オサレ中ニ感に酔いしれたいダーク・ボーイミーツガール・バトル「ib ―インスタントバレット―」の第3巻も出ます。

新アニメも始まりますね。どれだけ見れるか分かりませんが楽しみだな。

[漫画]2014年9月単行本の購入予定

syrup16gのニューアルバムばっかり聞いてます。メビウスゲート、生きているよりマシさ、理想的なスピードで、宇宙遊泳の曲順にはしびれますわぁ。

09/05 講談社 甘々と稲妻 3 雨隠 ギド
09/05 講談社 オルガの心臓 1 雨宮 もえ
09/08 秋田書店 さくらの園 1 ふみ ふみこ
09/10 双葉社 きっと可愛い女の子だから 柳本 光晴
09/10 マッグガーデン 魔法使いの嫁 2 ヤマザキ コレ
09/12 講談社 海月姫 14 東村 アキコ
09/12 講談社 放課後カルテ 7 日生 マユ
09/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 思春期ビターチェンジ 3 将良
09/13 KADOKAWA ヒナまつり 7 大武 政夫
09/13 KADOKAWA シャーリー 2 森 薫
09/13 マッグガーデン お嫁さんは神様です。 2(完) 瀬川 藤子
09/22 講談社 今日のユイコさん 4 秀河 憲伸
09/22 講談社 彼女とカメラと彼女の季節 5 月子
09/22 講談社 新装版 UMA大戦 ククルとナギ 1 藤異 秀明
09/23 KADOKAWA 僕は友達が少ない 11 いたち/平坂 読/ブリキ
09/23 KADOKAWA ちおちゃんの通学路 1 川崎 直孝
09/23 KADOKAWA 断裁分離のクライムエッジ 9 緋鍵 龍彦
09/23 KADOKAWA デンキ街の本屋さん 8 水 あさと
09/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 輪るピングドラム 1 柴田 五十鈴/イクニチャウダー/星野リリィ
09/29 日本文芸社 中卒労働者から始める高校生活 3 佐々木 ミノル
09/30 集英社 Young,Alive,in Love 3(完) 西島 大介
09/30 小学館 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 1 浅野 いにお
09/30 小学館 共学高校のゲンジツ 4 伊丹 澄一/さぬい ゆう
09/30 少年画報社 ワールドエンブリオ 12 森山 大輔
09/30 少年画報社 ワールドエンブリオ 13(完) 森山 大輔

今月の購入予定。
ティアで買った同人誌から応援してる雨宮もえ先生の「オルガの心臓」1巻が出るよ!
絶好調な「魔法使いの嫁」2巻。果たして俺は限定版を手に入れることはできるのか。
待ってたぜ「思春期ビターチェンジ」。こっから本番だ、高校生活編!!
「シャーリー」2巻。・・・シャーリー2巻!?
20巻くらいかけて結婚するまで見守りたい「今日のユイコさん」4巻
まさか新装版で読めるとは「新装版 UMA大戦 ククルとナギ」1巻。凶暴な表紙が目印。
じっくりやってくれている良質コミカライズ「輪るピングドラム」1巻も発売。
そうだったおれ浅野いにお好きだったわ、と思い出した「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」、通称デ略も1巻が発売。
「ワールドエンブリオ」は2冊同時発売で完結。森山先生の次回作が早くも楽しみですよ。
そういえばアワーズを買い始めた動機はさみだれとワンブリだったわけで、やはり寂しい。

[漫画]2014年8月単行本の購入予定

気づいたら8月入って結構経っててオゲーーーってなる。
お久しぶりです。全然更新できてなくてごめんなさい。仕事忙しいです。
これ本当に思うけど、社会人になって初めて社会人ブロガーの凄さがわかる。

08/04 集英社 リビドーハンタータケル 3 丈山 雄為
08/06 講談社 雪にツバサ・春 2 高橋 しん
08/07 講談社 夏の前日 5 吉田 基已
08/09 新潮社 向ヒ兎堂日記 4 鷹野 久
08/09 新潮社 働かないふたり 2 吉田 覚
08/09 マッグガーデン 戦国妖狐 13 水上 悟志
08/12 講談社 ライアー×ライアー 6 金田一 蓮十
08/12 小学館 ひとりぼっちの地球侵略 6 小川 麻衣子
08/12 小学館 ハレルヤオーバードライブ! 12 高田 康太郎
08/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 春の包帯少女 3 佐藤 ミト
08/16 講談社 聲の形 5 大今 良時
08/16 講談社 徒然チルドレン 1 若林 稔弥
08/18 小学館 銀の匙 Silver Spoon 12 荒川 弘
08/18 小学館 ノゾ×キミ 4
08/20 太田出版 こいのことば 緑のルーペ
08/20 集英社 はじめましてのシルヴァンドル 倉橋 ユウス
08/20 集英社 昇る朝日に口づけを TNSK
08/20 徳間書店 喰う寝るふたり 住むふたり 4 日暮 キノコ
08/20 双葉社 青の母 1 茂木 清香
08/22 講談社 宝石の国 3 市川 春子
08/22 講談社 運命の女の子 ヤマシタ トモコ
08/29 小学館 流寓の姉弟 須藤 佑実

もう出てる漫画もありますが・・・
「夏の前日」は最終巻。単行本派だったので結末にとてもハラハラしてるんですがさて。
「戦国妖狐」は前巻の引きが卑怯だった。楽しみすぎる新刊。
「ハレルヤオーバードライブ!」は安定株でありしかし毎巻超興奮しながら読める。
「徒然チルドレン」は書籍化するのかー。ネットで読んでいますが単行本も欲しい所。
「ノゾ×キミ」サンデーを読んで「これだよこれ」顔してる。
「こいのことば」は待望の単行本化。もう追い続けることが決まってる作家さん。
「はじめましてのシルヴァンドル」は久しぶりの倉橋ユウス先生の単行本だ!!
「運命の女の子」は短篇集。アフタ系列で掲載された読み切り群面白かったし買う。
「流寓の姉弟」は雑誌掲載時に気になってたので、単行本でじっくり読んでみる。

以上。ちゃんと漫画は読んでいきたいですね。

[漫画]2014年6月単行本の購入予定

すでにアツすぎるし夏本番になったらどうなってしまうのか。

06/03 マッグガーデン 死神ナースののさんの厄災 1 麦盛 なぎ
06/04 KADOKAWA 僕だけがいない街 4 三部 け
06/05 白泉社 今日の恋のダイヤ 草川 為
06/06 講談社 鉄風 6 太田 モアレ
06/09 講談社 橙は、半透明に二度寝する 1 阿部 洋一
06/09 講談社 惡の華 11 押見 修造
06/09 双葉社 ぼくは麻理のなか 3 押見 修造
06/10 双葉社 中学性日記 2 シモダ アサミ
06/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 恋愛暴君 5 三星 めがね
06/17 講談社 聲の形 4 大今 良時
06/18 一迅社 百合男子 5 倉田 嘘
06/18 小学館 ノゾ×キミ 3 本名 ワコウ
06/19 集英社 恋は光 1 秋★枝
06/19 集英社 ねじまきカギュー 15 中山 敦支
06/21 一迅社 やはり4コマでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 1 種田 優太/渡 航(小学館「ガガガ文庫」刊)/ぽんかん(8)
06/23 講談社 げんしけん 二代目の七 16 木尾 士目
06/23 講談社 思春期シンドローム 2 赤星 トモ
06/27 一迅社 現代魔女図鑑 1 伊咲 ウタ
06/27 KADOKAWA この美術部には問題がある! 3 いみぎ むる
06/27 KADOKAWA やさしいセカイのつくりかた 5 竹葉 久美子
06/27 白泉社 SE 2 此ノ木 よしる
06/27 白泉社 変女 ~変な女子高生 甘栗千子~ 1 此ノ木 よしる
06/30 少年画報社 蒼き鋼のアルペジオ 9 Ark Performance
06/30 少年画報社 蒼き鋼のアルペジオ OFFICIAL BOOK~戦闘詳報2059~ Ark Performance/ビーライズ
06/30 新書館 青年発火点 雨隠 ギド
06/30 白泉社 楽園 Le Paradis 15 アンソロジー


「僕だけがいない街」4巻、まさしく待望。引き込まれるSFサスペンス漫画。
先月のブラックラグーンに引き続きお前生きていたのか案件、「鉄風」6巻!
「惡の華」最終第11巻。強い夕焼けを待って読みたい。
「中学生日記」2巻、短編形式・思春期・ラブコメと俺の好きな要素が揃った作品。
「げんしけん」16巻、二代目になって7冊目と、初代の巻数が見えてきた。
「やさしいセカイのつくりかた」5巻、才能とか恋愛とか大人とか、いい青春漫画。
「蒼き鋼のアルペジオ」、メディア展開も成功している中でいよいよ新刊。アシガラちゃん!!!
年に3度のお楽しみアンソロジー「楽園」を美味しくいただきターンエンド。

≪ BackHomeNext ≫

引っ越し先

ブログを引っ越しました。 当ブログは更新を停止し、新ブログにて更新をしています。 https://sazanami233.hatenablog.com/

楽園に花束を

プロフィール

漣

Author:漣
「さざなみ」と読みます。
漫画と邦ロックとゲーム。
好きなのは思春期とかラブコメとか終末。

連絡先。
omuraisu0317あっとyahoo.co.jp(あっと→@に)

ツイッター
ツイッターのログ

Twitter

基本毎日います。記事にしない漫画感想とかもたまにつぶやいてますので、宜しければどうぞ。

記事

カテゴリー

コメント

トラックバック

カウンター

カレンダー

月別アーカイブ

03  02  12  11  07  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 

検索

リンク