2ntブログ

正直どうでもいい(移転しました)

マンガ感想を主に書くブログ。移転につき凍結中。

キミキス3巻感想

キミキス3巻の感想。
書き上げた後冷静に見てみたらちょっとイタかったので
追記へ移動します。

~~

というわけでこちらでイカさんへのコメ返信。
ラインバレルはまだ3巻までしか読んでないんだよ~・・・というか俺が薦めてから集めるまでの速度が速すぎて俺がびっくりだww
まぁゴンさんだからアニメも期待しづらいかもしれないけど、製作陣がとんでもないことになってるからな、そうぶっ飛んだコケ方はしないだろうと思うよw
しかし声優も結構有名なのをもってきたね。放送は当分先だけど、今から楽しみだ。

・・・・・とわかった風な口を叩くいつものしったか発動、俺。
キミキス-various heroines 3 (3) (ジェッツコミックス)キミキス-various heroines 3 (3) (ジェッツコミックス)
(2007/12/20)
エンターブレイン

商品詳細を見る

   「あなたの曲です」

東雲先生が描くエロスなラブコメオムニバス、キミキス3巻ですー。

1 (1)
1 (2)
1 (3)

                   :(;゙゚'ω゚'):
はい。見ての通りです。これはニヤけざるを得ない・・・・・・。
一冊ごとにヒロインを変えていくちょっと珍しい漫画。
3巻目のヒロインはお嬢様キャラの深月さん。
基本的には原作と同じシナリオ展開で進んでいっていましたが、この巻ではオリジナルな展開が目立っていました。原作で言うスキルート+ナカヨシルート+オリジナル、といった感じ。また、原作ではあっさりとしたものだった深月ルートですが、漫画版ではずいぶんとまたこってりしております。お前らちょっと落ち着いてくれ頼むから、と言いたくなるほどのシチュ萌え・・・そしてキスの嵐。
本物お嬢様の深月さんがマサカのメイドコス、そしてそのまま耳はむはむプレイスタート!死ねよ主人公ッ!
「キミキス」というゲームであるからには、やはりキスを軸に物語を作っていって欲しかったのですが、うっかり主人公がもたらした出会い頭のキスから広がったストーリーは、ひたすらにすばらしかったです。たまらないです、こーいう非現実感。「いや、ありえねーよこんなの!」とツッコムのが大好きなのですよwww
・・・というわけで原作の中でも随一の上品さを誇った我らがお嬢も東雲先生の手にかかればこんなにエロくなってしまわれました。
作画は今回は本当におなかいっぱい、満足です。
ちなみにこの3巻、深月シナリオの他に川田先生がヒロインの番外編が収録されてます。
こちらもよかったです。ヒロインみんなが顔出してきますがメインは先生です。こちらも短編ながら流石の出来。というかこの一冊まるまるとんでもないクオリティです。
2巻のころはちょっと不満な点もありましたが、3巻では一切気になりませんでした。
あと終盤のセリフ郡の青臭さもすばらしい。とにかくクサいよwwもうww最高ww
あれだけコッテリやってきた2人でしたが、〆のキスには思わず吹いた。恥ずかしすぎる!
・・・本を読んでる間の漣の心を表すAAがあるとしたら、多分コレです。

『キミキス』3巻 ・・・・・・・・・★★★★☆
どう考えても過去最高。原作をも凌ぐ悶えっぷりをご堪能下さい。
俺はあまり「萌えた」という言葉は使いたくないのですが、ハッキリというとこれはヤバイ。
ぶっちゃけ1,2巻飛ばしてでもこの3巻は読んでもいい。
そして次のヒロインは二見さん。えりりんでございます。期待するなというのが無理なのですよこれ!!!

≪ ほのかLv.アップ!3巻感想と色々ホームひぐらしのなく頃に解目明し編3巻感想と色々 ≫

Comment

やはり深月さんかwwww
ヒメキスというエロゲを手に入れたときに、あらかたストーリーとキャラは覚えたが、エロいるだろ・・・常識的に考えてw

というわけで~田辺組プレゼンツ~ヒメキスをうpしたのでおいときますねw

斧は便利だよなw
http://www16.axfc.net/uploader/9/so/Ar_1208.lzh.html

少しの辛抱だぜ?w

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

引っ越し先

ブログを引っ越しました。 当ブログは更新を停止し、新ブログにて更新をしています。 https://sazanami233.hatenablog.com/

楽園に花束を

プロフィール

漣

Author:漣
「さざなみ」と読みます。
漫画と邦ロックとゲーム。
好きなのは思春期とかラブコメとか終末。

連絡先。
omuraisu0317あっとyahoo.co.jp(あっと→@に)

ツイッター
ツイッターのログ

Twitter

基本毎日います。記事にしない漫画感想とかもたまにつぶやいてますので、宜しければどうぞ。

記事

カテゴリー

コメント

トラックバック

カウンター

カレンダー

月別アーカイブ

03  02  12  11  07  05  04  02  01  12  11  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 

検索

リンク