[漫画]2015年09月単行本の購入予定
ジタバタする日々の中で艦これを再開させてしまう謎。瑞穂掘りで心折れつつあります。
09/04 講談社 ヤンマガKC 亜人ちゃんは語りたい 2 ペトス
09/04 集英社 ジャンプコミックス I・ショウジョ+ 4 高山 としのり
09/05 小学館クリエイティブ ヒーローズコミックス 死にたがりの尺度 淡田青 連作短編集 淡田 青
09/07 講談社 アフタヌーンKC 甘々と稲妻 5 雨隠 ギド
09/07 講談社 KCxARIA オルガの心臓 3 雨宮 もえ
09/07 講談社 アフタヌーンKC 鉄風 7 太田 モアレ
09/07 講談社 アフタヌーンKC つるつるとザラザラの間 4 月子
09/10 マッグガーデン ブレイドコミックス 魔法使いの嫁 4 ヤマザキ コレ
09/11 小学館 ビッグ コミックス たそがれメモランダム 2 田村 茜
09/11 小学館 ビッグ コミックス 恋は雨上がりのように 3 眉月 じゅん
09/14 KADOKAWA BEAM COMIX ヒナまつり 9 大武 政夫
09/17 講談社 KC月刊マガジン ボールルームへようこそ 8 竹内 友
09/18 集英社 ヤングジャンプコミックス イエスタデイをうたって 11(完) 冬目 景
09/18 小学館 サンデーGXコミックス じごくあね 3 吉田丸 悠
09/19 KADOKAWA MFコミックス アライブシリーズ 断裁分離のクライムエッジ 11 緋鍵 龍彦
09/23 講談社 モーニングKC コンプレックス・エイジ 6 佐久間 結衣
09/23 講談社 KCDX 独身OLのすべて 3 まずりん
09/23 講談社 モーニングKC ホーリータウン 宮崎 夏次系
09/23 講談社 モーニングKC 夕方までに帰るよ 宮崎 夏次系
09/25 白泉社 ジェッツコミックス 3月のライオン 11 羽海野 チカ
09/26 KADOKAWA 電撃コミックスNEXT ib ―インスタントバレット― 5 赤坂 アカ
09/26 KADOKAWA 電撃コミックスNEXT 凪のあすから 5 前田 理想/Project-118
09/26 白泉社 ジェッツコミックス3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 1 西川 秀明/羽海野 チカ
09/30 小学館 ビッグ コミックス 茄子とアルタイル 2 大野 ツトム
09/30 少年画報社 YKコミックス 壊れていてもかまいません 2 あらた 伊里
09/30 少年画報社 YKコミックス 僕らはみんな河合荘 7 宮原 るり
09/30 新書館 ひらり、コミックス ショートケーキと加瀬さん。 高嶋 ひろみ
09/30 竹書房 バンブーコミックス 私に見えない恋心 仙石 寛子
09/30 白泉社 書籍扱いコミックス アパルトめいと 2(完) 犬上 すくね
09/下 新書館 ウィングス・コミックス はれたら明日! 高嶋 ひろみ
9月の購入予定。
「亜人ちゃんは語りたい」、すでに人気盛り上がってる感じではありますがその中での2巻発売。
ハジケてくれている「I・ショウジョ+」も4巻目。いいぞ、もっとやれ。
「鉄風」7巻。来月発売の8巻でついに完結。「才能」を描いた作品って好きなんですが、この作品は中でも強烈に輝いていた作品に思います。雑誌読んでなかったので結末が楽しみです。
「魔法使いの嫁」。静かに穏やかに風のようにやってる作品。もうそろそろメディア展開来そうな予感も。
やさしいせつない夕暮れ、「たそがれメモランダム」はしっとり読みたい作品。
「ボールルームへようこそ」8巻!着々と巻数を重ねて、テンションが落ちてこない。
地味に、大事件な「イエスタデイをうたって」の最終巻。雑誌で読んだけれど、なんか感慨深い。
「ホーリータウン」「夕方までに帰るよ」と夏次系をたっぷり堪能できる秋。
「3月のライオン」も新刊発売。前巻のラストがアレだったので、めちゃくちゃ続きが気になってた。
合わせてスピンオフ「灼熱の時代」も楽しみ。まだまったく読めてない。
ナイスラブコメ「壊れていてもかまいません」待ってました第2巻。作者の百合趣味があふれでる。
高嶋ひろみ先生は単行本2冊リリース。加瀬さんシリーズ大好きなんですよね・・・!!!
09/04 講談社 ヤンマガKC 亜人ちゃんは語りたい 2 ペトス
09/04 集英社 ジャンプコミックス I・ショウジョ+ 4 高山 としのり
09/05 小学館クリエイティブ ヒーローズコミックス 死にたがりの尺度 淡田青 連作短編集 淡田 青
09/07 講談社 アフタヌーンKC 甘々と稲妻 5 雨隠 ギド
09/07 講談社 KCxARIA オルガの心臓 3 雨宮 もえ
09/07 講談社 アフタヌーンKC 鉄風 7 太田 モアレ
09/07 講談社 アフタヌーンKC つるつるとザラザラの間 4 月子
09/10 マッグガーデン ブレイドコミックス 魔法使いの嫁 4 ヤマザキ コレ
09/11 小学館 ビッグ コミックス たそがれメモランダム 2 田村 茜
09/11 小学館 ビッグ コミックス 恋は雨上がりのように 3 眉月 じゅん
09/14 KADOKAWA BEAM COMIX ヒナまつり 9 大武 政夫
09/17 講談社 KC月刊マガジン ボールルームへようこそ 8 竹内 友
09/18 集英社 ヤングジャンプコミックス イエスタデイをうたって 11(完) 冬目 景
09/18 小学館 サンデーGXコミックス じごくあね 3 吉田丸 悠
09/19 KADOKAWA MFコミックス アライブシリーズ 断裁分離のクライムエッジ 11 緋鍵 龍彦
09/23 講談社 モーニングKC コンプレックス・エイジ 6 佐久間 結衣
09/23 講談社 KCDX 独身OLのすべて 3 まずりん
09/23 講談社 モーニングKC ホーリータウン 宮崎 夏次系
09/23 講談社 モーニングKC 夕方までに帰るよ 宮崎 夏次系
09/25 白泉社 ジェッツコミックス 3月のライオン 11 羽海野 チカ
09/26 KADOKAWA 電撃コミックスNEXT ib ―インスタントバレット― 5 赤坂 アカ
09/26 KADOKAWA 電撃コミックスNEXT 凪のあすから 5 前田 理想/Project-118
09/26 白泉社 ジェッツコミックス3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 1 西川 秀明/羽海野 チカ
09/30 小学館 ビッグ コミックス 茄子とアルタイル 2 大野 ツトム
09/30 少年画報社 YKコミックス 壊れていてもかまいません 2 あらた 伊里
09/30 少年画報社 YKコミックス 僕らはみんな河合荘 7 宮原 るり
09/30 新書館 ひらり、コミックス ショートケーキと加瀬さん。 高嶋 ひろみ
09/30 竹書房 バンブーコミックス 私に見えない恋心 仙石 寛子
09/30 白泉社 書籍扱いコミックス アパルトめいと 2(完) 犬上 すくね
09/下 新書館 ウィングス・コミックス はれたら明日! 高嶋 ひろみ
9月の購入予定。
「亜人ちゃんは語りたい」、すでに人気盛り上がってる感じではありますがその中での2巻発売。
ハジケてくれている「I・ショウジョ+」も4巻目。いいぞ、もっとやれ。
「鉄風」7巻。来月発売の8巻でついに完結。「才能」を描いた作品って好きなんですが、この作品は中でも強烈に輝いていた作品に思います。雑誌読んでなかったので結末が楽しみです。
「魔法使いの嫁」。静かに穏やかに風のようにやってる作品。もうそろそろメディア展開来そうな予感も。
やさしいせつない夕暮れ、「たそがれメモランダム」はしっとり読みたい作品。
「ボールルームへようこそ」8巻!着々と巻数を重ねて、テンションが落ちてこない。
地味に、大事件な「イエスタデイをうたって」の最終巻。雑誌で読んだけれど、なんか感慨深い。
「ホーリータウン」「夕方までに帰るよ」と夏次系をたっぷり堪能できる秋。
「3月のライオン」も新刊発売。前巻のラストがアレだったので、めちゃくちゃ続きが気になってた。
合わせてスピンオフ「灼熱の時代」も楽しみ。まだまったく読めてない。
ナイスラブコメ「壊れていてもかまいません」待ってました第2巻。作者の百合趣味があふれでる。
高嶋ひろみ先生は単行本2冊リリース。加瀬さんシリーズ大好きなんですよね・・・!!!
[漫画]2015年08月単行本の購入予定
ついに俺もレイバンに感染しクソリプ撒き散らしてしまいました。つらい。
08/04 集英社 ジャンプコミックス 僕のヒーローアカデミア 5 堀越 耕平
08/05 白泉社 花とゆめコミックス 世界で一番悪い魔女 1 草川 為
08/07 講談社 講談社コミックス 進撃の巨人 17 諫山 創
08/07 講談社 KCxITAN その娘、武蔵 2 田中 相
08/07 講談社 講談社コミックス 銀河は彼女ほどに 2 高木 ユーナ
08/07 講談社 KCxARIA 死にたがりと雲雀 3 山中 ヒコ
08/10 双葉社 アクションコミックス ぼくは麻理のなか 6 押見 修造
08/10 双葉社 アクションコミックス 青春のアフター 1 緑のルーペ
08/10 マッグガーデン ブレイドコミックス 戦国妖狐 15 水上 悟志
08/12 KADOKAWA BEAM COMIX カプチーノ 3 菊池 まりこ
08/12 KADOKAWA BEAM COMIX ダンジョン飯 2 九井 諒子
08/12 小学館 裏少年サンデーコミックス 世界鬼 11(完) 岡部 閏
08/12 小学館 ビッグ コミックス スペシャル 共学高校のゲンジツ 5 さぬい ゆう/伊丹 澄一
08/12 徳間書店 リュウコミックス モンスター娘のいる日常 8 オカヤド
08/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 メテオCOMICS 深海魚のアンコさん 4(完) 犬犬
08/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 メテオCOMICS 危ノーマル系女子 3 真田 ジューイチ
08/17 講談社 KC月刊マガジン ボールルームへようこそ 8 竹内 友
08/18 一迅社 IDコミックス/百合姫コミックス かわいさ余って好きさ100倍!! めの
08/19 集英社 ヤングジャンプコミックス 恋は光 3 秋★枝
08/19 集英社 ヤングジャンプコミックス 娘の家出 3 志村 貴子
08/21 講談社 モーニングKC コンプレックス・エイジ 5 佐久間 結衣
08/21 講談社 モーニングKC メタラブ 2 小路 啓之
08/28 小学館 小学館プラス・アンコミックスシリーズ デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 3 ぬいぐるみ付き限定版 浅野 いにお
08/28 双葉社 アクションコミックス 富士山さんは思春期 7 オジロ マコト
08/29 少年画報社 YKコミックス スピリットサークル 5 水上 悟志
さて8月の購入予定。
草川先生の新作「世界で一番悪い魔女」。これまでも割と出てた魔法使い的モチーフが今回はメインに。
「死にたがりと雲雀」3巻。もしかしなくてもまた泣いてしまいそうだ。
緑のルーペ先生の一般向け新作「青春のアフター」。胸締め付けられる、青春のその先へ。
最高潮がひたすらに続くバトルバトル&バトル真っ最中「戦国妖狐」15巻。水上漫画術炸裂しまくり。
バカ売れ「ダンジョン飯」は早めな第2巻発売。ワクワクする食と冒険。
密かに夢中になっていた少女×ダークネス×セカイ、「世界鬼」は最終巻。寂しい。
アニメは見れていないけれど「モンスター娘のいる日常」、ベストなタイミングでの新刊発売だ。
「深海魚のアンコさん」最終巻か・・・寂しいな・・・地元の近くの駅にポスターあって嬉しかった。
「危ノーマル系女子」、久しぶりな第3巻。第2巻はめちゃくちゃ完成度の高い一冊だっただけに期待。強烈個性と病んだ世界観!
「ボールルームへようこそ」は貯めの展開を経て、熱狂待ち受ける舞台へ。
めの先生の「かわいさ余って好きさ100倍!!」は超絶オススメ百合漫画。コミティア発行の同人誌を収録した商業本となっているとのこと。同人誌ほぼ全部買っちゃってますが当然買いだ・・・!!すごくいい作家さんです。
発売ペースが依然早い志村貴子先生の「娘の家出」、3巻目。折り重なる少女と世界と感傷と。
「デ略」、3巻目はいよいよ限定版でグッズ付き。個人的にプンプン最終巻の限定版のやつみたいなどぎついTシャツ欲しい。ぬいぐるみってどうしような・・・。
08/04 集英社 ジャンプコミックス 僕のヒーローアカデミア 5 堀越 耕平
08/05 白泉社 花とゆめコミックス 世界で一番悪い魔女 1 草川 為
08/07 講談社 講談社コミックス 進撃の巨人 17 諫山 創
08/07 講談社 KCxITAN その娘、武蔵 2 田中 相
08/07 講談社 講談社コミックス 銀河は彼女ほどに 2 高木 ユーナ
08/07 講談社 KCxARIA 死にたがりと雲雀 3 山中 ヒコ
08/10 双葉社 アクションコミックス ぼくは麻理のなか 6 押見 修造
08/10 双葉社 アクションコミックス 青春のアフター 1 緑のルーペ
08/10 マッグガーデン ブレイドコミックス 戦国妖狐 15 水上 悟志
08/12 KADOKAWA BEAM COMIX カプチーノ 3 菊池 まりこ
08/12 KADOKAWA BEAM COMIX ダンジョン飯 2 九井 諒子
08/12 小学館 裏少年サンデーコミックス 世界鬼 11(完) 岡部 閏
08/12 小学館 ビッグ コミックス スペシャル 共学高校のゲンジツ 5 さぬい ゆう/伊丹 澄一
08/12 徳間書店 リュウコミックス モンスター娘のいる日常 8 オカヤド
08/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 メテオCOMICS 深海魚のアンコさん 4(完) 犬犬
08/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 メテオCOMICS 危ノーマル系女子 3 真田 ジューイチ
08/17 講談社 KC月刊マガジン ボールルームへようこそ 8 竹内 友
08/18 一迅社 IDコミックス/百合姫コミックス かわいさ余って好きさ100倍!! めの
08/19 集英社 ヤングジャンプコミックス 恋は光 3 秋★枝
08/19 集英社 ヤングジャンプコミックス 娘の家出 3 志村 貴子
08/21 講談社 モーニングKC コンプレックス・エイジ 5 佐久間 結衣
08/21 講談社 モーニングKC メタラブ 2 小路 啓之
08/28 小学館 小学館プラス・アンコミックスシリーズ デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 3 ぬいぐるみ付き限定版 浅野 いにお
08/28 双葉社 アクションコミックス 富士山さんは思春期 7 オジロ マコト
08/29 少年画報社 YKコミックス スピリットサークル 5 水上 悟志
さて8月の購入予定。
草川先生の新作「世界で一番悪い魔女」。これまでも割と出てた魔法使い的モチーフが今回はメインに。
「死にたがりと雲雀」3巻。もしかしなくてもまた泣いてしまいそうだ。
緑のルーペ先生の一般向け新作「青春のアフター」。胸締め付けられる、青春のその先へ。
最高潮がひたすらに続くバトルバトル&バトル真っ最中「戦国妖狐」15巻。水上漫画術炸裂しまくり。
バカ売れ「ダンジョン飯」は早めな第2巻発売。ワクワクする食と冒険。
密かに夢中になっていた少女×ダークネス×セカイ、「世界鬼」は最終巻。寂しい。
アニメは見れていないけれど「モンスター娘のいる日常」、ベストなタイミングでの新刊発売だ。
「深海魚のアンコさん」最終巻か・・・寂しいな・・・地元の近くの駅にポスターあって嬉しかった。
「危ノーマル系女子」、久しぶりな第3巻。第2巻はめちゃくちゃ完成度の高い一冊だっただけに期待。強烈個性と病んだ世界観!
「ボールルームへようこそ」は貯めの展開を経て、熱狂待ち受ける舞台へ。
めの先生の「かわいさ余って好きさ100倍!!」は超絶オススメ百合漫画。コミティア発行の同人誌を収録した商業本となっているとのこと。同人誌ほぼ全部買っちゃってますが当然買いだ・・・!!すごくいい作家さんです。
発売ペースが依然早い志村貴子先生の「娘の家出」、3巻目。折り重なる少女と世界と感傷と。
「デ略」、3巻目はいよいよ限定版でグッズ付き。個人的にプンプン最終巻の限定版のやつみたいなどぎついTシャツ欲しい。ぬいぐるみってどうしような・・・。
[漫画]2015年07月単行本の購入予定
銭湯通いにハマるの巻。
休憩室の本棚にはやたらと漫画が充実していて、往年の名作がどっさりある。
07/03 白泉社 花とゆめコミックス LaLa インヘルノ 2 マツモト トモ
07/04 KADOKAWA カドカワコミックス 僕だけがいない街 6 三部 けい
07/06 講談社 ヤンマガKC 雪にツバサ・春 7 高橋 しん
07/07 講談社 KCxITAN 私も世界を終わらせたい 2(完) さかもと 麻乃
07/09 講談社 講談社コミックス ハピネス 1 押見 修造
07/09 講談社 KCDX そんな未来はウソである 5 桜場 コハル
07/10 祥伝社 フィールコミックス こんな私はだめですか? シモダ アサミ
07/10 双葉社 アクションコミックス 中学性日記 4(完) シモダ アサミ
07/13 講談社 KCBL 放課後カルテ 9 日生 マユ
07/13 徳間書店 リュウコミックス とりきっさ! 2 ノブヨシ侍
07/15 KADOKAWA BEAM COMIX ジゼル・アラン 5 笠井 スイ
07/17 講談社 KC月刊マガジン サマー・ソルト・ターン 2 保志 レンジ/井龍 一
07/22 一迅社 IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス やはり4コマでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 2 種田 優太/渡 航(小学館「ガガガ文庫」刊)/ぽんかん8
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ スイようび 3 汐村 友
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ ラブホの上野さん 2 博士/上野
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ デンキ街の本屋さん 10 水 あさと
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ 高杉さん家のおべんとう 10 柳原 望
07/23 講談社 イブニングKC 累 6 松浦 だるま
07/23 講談社 アフタヌーンKC フラジャイル 3 恵 三朗/草水 敏
07/23 講談社 モーニングKC 繋がる個体 上 山本 中学
07/23 講談社 モーニングKC 繋がる個体 下 山本 中学
07/27 少年画報社 YKコミックス 純愛とろとりっぷ 2(完) 小鳩 ねねこ
07/27 竹書房 バンブーコミックス COLORFUL SELECT ネトラセラレ 2 色白 好
07/30 少年画報社 YKコミックス 蒼き鋼のアルペジオ 11 Ark Performance
07/30 竹書房 バンブーコミックス ひねもすふたり 1 かずま こを
07/31 白泉社 書籍扱いコミックス あなただけ宝石 仙石 寛子
07/31 白泉社 書籍扱いコミックス 花はニセモノ 仙石 寛子
7月購入予定。
「僕だけがいない街」新刊はもう読んだんだけど、確信した、この漫画は傑作。
押見先生の新作「ハピネス」、相変わらず暗い漫画ではあるけれど、少年漫画らしい高揚感もある。
「こんな私はだめですか?」「中学性日記」とシモダアサミ先生の単行本が同時リリース!
「ジゼル・アラン」・・・ほぼ二年ぶりの新刊じゃないか・・・大切に読もう・・・。
大注目の水泳少年漫画「サマーソルトターン」、迫真の感情描写と絡み合う多角関係の面白さ!
「スイようび」、やましい思いを抱えてしまいがちではあるけど、読んでる時はわりとピュアに楽しむ。
「高杉さん家のおべんとう」、毎巻、読むのに緊張感がある作品ではあるけど、今回も。
「フラジャイル」、いま連載中の新薬編がスタートかな。このシリーズめちゃくちゃおもしろいのでオススメ。
「繋がる個体」、連載はとぎれとぎれに読んでたりするので単行本化買って補完したい。
キスのエロさを追求する「純愛とろとりっぷ」は完結巻かー。もっと長く読みたかった。
待ってたぜ「ネトラセラレ」2巻!!趣向、思想、捻くれててとてもいいと思います!!
「蒼き鋼のアルペジオ」は本編がまた大きな盛り上がりに向かっていっている。期待大。
「あなただけ宝石」「花はニセモノ」とすでにタイトルからにじみ出る名作オーラ。仙石寛子作品2冊同時発売で7月完。
アニメ俺ガイル3期もしくは劇場版、お待ちしております。
休憩室の本棚にはやたらと漫画が充実していて、往年の名作がどっさりある。
07/03 白泉社 花とゆめコミックス LaLa インヘルノ 2 マツモト トモ
07/04 KADOKAWA カドカワコミックス 僕だけがいない街 6 三部 けい
07/06 講談社 ヤンマガKC 雪にツバサ・春 7 高橋 しん
07/07 講談社 KCxITAN 私も世界を終わらせたい 2(完) さかもと 麻乃
07/09 講談社 講談社コミックス ハピネス 1 押見 修造
07/09 講談社 KCDX そんな未来はウソである 5 桜場 コハル
07/10 祥伝社 フィールコミックス こんな私はだめですか? シモダ アサミ
07/10 双葉社 アクションコミックス 中学性日記 4(完) シモダ アサミ
07/13 講談社 KCBL 放課後カルテ 9 日生 マユ
07/13 徳間書店 リュウコミックス とりきっさ! 2 ノブヨシ侍
07/15 KADOKAWA BEAM COMIX ジゼル・アラン 5 笠井 スイ
07/17 講談社 KC月刊マガジン サマー・ソルト・ターン 2 保志 レンジ/井龍 一
07/22 一迅社 IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス やはり4コマでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 2 種田 優太/渡 航(小学館「ガガガ文庫」刊)/ぽんかん8
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ スイようび 3 汐村 友
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ ラブホの上野さん 2 博士/上野
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ デンキ街の本屋さん 10 水 あさと
07/23 KADOKAWA MFコミックス フラッパーシリーズ 高杉さん家のおべんとう 10 柳原 望
07/23 講談社 イブニングKC 累 6 松浦 だるま
07/23 講談社 アフタヌーンKC フラジャイル 3 恵 三朗/草水 敏
07/23 講談社 モーニングKC 繋がる個体 上 山本 中学
07/23 講談社 モーニングKC 繋がる個体 下 山本 中学
07/27 少年画報社 YKコミックス 純愛とろとりっぷ 2(完) 小鳩 ねねこ
07/27 竹書房 バンブーコミックス COLORFUL SELECT ネトラセラレ 2 色白 好
07/30 少年画報社 YKコミックス 蒼き鋼のアルペジオ 11 Ark Performance
07/30 竹書房 バンブーコミックス ひねもすふたり 1 かずま こを
07/31 白泉社 書籍扱いコミックス あなただけ宝石 仙石 寛子
07/31 白泉社 書籍扱いコミックス 花はニセモノ 仙石 寛子
7月購入予定。
「僕だけがいない街」新刊はもう読んだんだけど、確信した、この漫画は傑作。
押見先生の新作「ハピネス」、相変わらず暗い漫画ではあるけれど、少年漫画らしい高揚感もある。
「こんな私はだめですか?」「中学性日記」とシモダアサミ先生の単行本が同時リリース!
「ジゼル・アラン」・・・ほぼ二年ぶりの新刊じゃないか・・・大切に読もう・・・。
大注目の水泳少年漫画「サマーソルトターン」、迫真の感情描写と絡み合う多角関係の面白さ!
「スイようび」、やましい思いを抱えてしまいがちではあるけど、読んでる時はわりとピュアに楽しむ。
「高杉さん家のおべんとう」、毎巻、読むのに緊張感がある作品ではあるけど、今回も。
「フラジャイル」、いま連載中の新薬編がスタートかな。このシリーズめちゃくちゃおもしろいのでオススメ。
「繋がる個体」、連載はとぎれとぎれに読んでたりするので単行本化買って補完したい。
キスのエロさを追求する「純愛とろとりっぷ」は完結巻かー。もっと長く読みたかった。
待ってたぜ「ネトラセラレ」2巻!!趣向、思想、捻くれててとてもいいと思います!!
「蒼き鋼のアルペジオ」は本編がまた大きな盛り上がりに向かっていっている。期待大。
「あなただけ宝石」「花はニセモノ」とすでにタイトルからにじみ出る名作オーラ。仙石寛子作品2冊同時発売で7月完。
アニメ俺ガイル3期もしくは劇場版、お待ちしております。
[漫画]2015年06月単行本の購入予定
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic1506_date1.html
いつも使ってる大洋社のコミックス発売表がちょっと変わってて、
発売レーベルが追加されてたので、いつもとなんか違うかたちになった今月の購入予定。
コピペしてこうして記事にするぶんにはややめんどくさいけど
普通に使う分には便利だなぁ。
アニメの俺ガイル続、カットされるシーンのチョイスにやや不満はあれど、やっぱりとても出来が良くて、感情をしっかり乗せた作画と声優さんの演技、たまらんです。
06/04 集英社 ジャンプコミックス 僕のヒーローアカデミア 4 堀越 耕平
06/05 ヒーローズ発行/小学館クリエイティブ発売 ヒーローズコミックス 天元突破グレンラガン男どアホウ!編 3
06/05 白泉社 花とゆめコミックス ラストゲーム ドラマCD付き特装版 8 天乃 忍
06/09 講談社 講談社コミックス 恋と嘘 2 ムサヲ
06/10 小学館 flowersフラワーコミックス 帰ってきたサチコさん 朔 ユキ蔵
06/11 講談社 星海社COMICS 女の友情と筋肉 2 KANA
06/12 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス ひとりぼっちの地球侵略 8
06/12 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス ハレルヤオーバードライブ! 14 高田 康太郎
06/12 芳文社 まんがタイムKRコミックス 魔法図書館クレーネ 1 La-na
06/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 メテオCOMICS お前ら全員めんどくさい! 3 TOBI
06/13 徳間書店 リュウコミックス とりきっさ! 1 ノブヨシ侍
06/17 講談社 講談社コミックス 徒然チルドレン 3 若林 稔弥
06/18 一迅社 IDコミックス/百合姫コミックス 少女2 未幡
06/18 小学館 少年サンデーコミックス 銀の匙 Silver Spoon 13 荒川 弘
06/18 スクウェア・エニックス ビッグガンガンコミックス やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。―妄言録― 7 佳月 玲茅/渡 航
06/19 集英社 ヤングジャンプコミックス GODSPEED 2 高畠 エナガ
06/23 KADOKAWA MFコミックス アライブシリーズ あの娘にキスと白百合を 3 缶乃
06/23 講談社 アフタヌーンKC げんしけん 二代目の九 18 木尾 士目
06/23 講談社 アフタヌーンKC 今日のユイコさん 5 秀河 憲伸
06/23 講談社 アフタヌーンKC ヴィンランド・サガ 16 幸村 誠
06/24 講談社 KCデザート たいようのいえ 13 タアモ
06/25 KADOKAWA BEAM COMIX 志村貴子画集 志村 貴子
06/25 集英社 ヤングジャンプコミックス レトルトパウチ ! 2 横槍 メンゴ
06/25 集英社 マーガレットコミックス 青山月子です! 2 湯木 のじん
06/25 スクウェア・エニックス ビッグガンガンコミックス クズの本懐 5 横槍 メンゴ
06/25 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス WORKING!!Re:オーダー 高津 カリノ
06/25 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス ダンまち4コマ そもそもダンジョンにもぐるのが間違いではないだろうか ちょぼらうにょぽみ/大森 藤ノ
06/27 一迅社 IDコミックス/REXコミックス 現代魔女図鑑 3 伊咲 ウタ
06/27 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 君と僕。 15 堀田 きいち
06/30 小学館 ビッグ コミックス 茄子とアルタイル 1 大野 ツトム
絶好調な「ヒーローアカデミア」。作画といいキャラクタの練り込みといいハイレベルで熱血。
「ラストゲーム」はドラマCD付き限定版も登場。このままアニメ化とか・・・行けそうでは?
1巻末はびっくりした「恋と嘘」。単純に女の子がかわいい。そしてどうなる多角関係。
「女の友情と筋肉」、サクサクよめる4コマで好き。ネットでも読める。
「ひとりぼっちの地球侵略」テーマにそったバトルが展開されてきた。中盤戦といった所か。
クライマックスをひた走る「ハレルヤオーバードライブ。」ただ高鳴るハートビート。
同人から商業になった「とりきっさ」。ノブヨシ侍ファンとしてはマストでしょ。
久しぶりの「銀の匙」。こうなっては連載ペースはよくわからないけど、やっぱ滅茶苦茶面白いから。
「げんしけん」。恋愛モードが長くて気疲れしつつある。でも混迷とした現状、全く目が離せない。
「今日のユイコさん」完結巻。万雷の拍手でもって感謝したい、甘い甘い恋愛漫画でした。
「レトルトパウチ!」「クズの本懐」2連発。ポップなエロコメとダークな屈折エロ。
「君と僕。」終わりに向かいつつある君と僕の高校生活。毎回、カバーデザインも楽しみ。
「茄子とアルタイル」。今月でる新作では1番楽しみな一冊だったりする。最近スピリッツ読むのがかなり楽しみなのです。
そんな6月。
ラブライブの映画も始まりますね。たのむ、グッズはいっぱい用意しててくれ。
もしくは通販してくれ、頼む、このとおりだ・・・・・。
いつも使ってる大洋社のコミックス発売表がちょっと変わってて、
発売レーベルが追加されてたので、いつもとなんか違うかたちになった今月の購入予定。
コピペしてこうして記事にするぶんにはややめんどくさいけど
普通に使う分には便利だなぁ。
アニメの俺ガイル続、カットされるシーンのチョイスにやや不満はあれど、やっぱりとても出来が良くて、感情をしっかり乗せた作画と声優さんの演技、たまらんです。
06/04 集英社 ジャンプコミックス 僕のヒーローアカデミア 4 堀越 耕平
06/05 ヒーローズ発行/小学館クリエイティブ発売 ヒーローズコミックス 天元突破グレンラガン男どアホウ!編 3
06/05 白泉社 花とゆめコミックス ラストゲーム ドラマCD付き特装版 8 天乃 忍
06/09 講談社 講談社コミックス 恋と嘘 2 ムサヲ
06/10 小学館 flowersフラワーコミックス 帰ってきたサチコさん 朔 ユキ蔵
06/11 講談社 星海社COMICS 女の友情と筋肉 2 KANA
06/12 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス ひとりぼっちの地球侵略 8
06/12 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス ハレルヤオーバードライブ! 14 高田 康太郎
06/12 芳文社 まんがタイムKRコミックス 魔法図書館クレーネ 1 La-na
06/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 メテオCOMICS お前ら全員めんどくさい! 3 TOBI
06/13 徳間書店 リュウコミックス とりきっさ! 1 ノブヨシ侍
06/17 講談社 講談社コミックス 徒然チルドレン 3 若林 稔弥
06/18 一迅社 IDコミックス/百合姫コミックス 少女2 未幡
06/18 小学館 少年サンデーコミックス 銀の匙 Silver Spoon 13 荒川 弘
06/18 スクウェア・エニックス ビッグガンガンコミックス やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。―妄言録― 7 佳月 玲茅/渡 航
06/19 集英社 ヤングジャンプコミックス GODSPEED 2 高畠 エナガ
06/23 KADOKAWA MFコミックス アライブシリーズ あの娘にキスと白百合を 3 缶乃
06/23 講談社 アフタヌーンKC げんしけん 二代目の九 18 木尾 士目
06/23 講談社 アフタヌーンKC 今日のユイコさん 5 秀河 憲伸
06/23 講談社 アフタヌーンKC ヴィンランド・サガ 16 幸村 誠
06/24 講談社 KCデザート たいようのいえ 13 タアモ
06/25 KADOKAWA BEAM COMIX 志村貴子画集 志村 貴子
06/25 集英社 ヤングジャンプコミックス レトルトパウチ ! 2 横槍 メンゴ
06/25 集英社 マーガレットコミックス 青山月子です! 2 湯木 のじん
06/25 スクウェア・エニックス ビッグガンガンコミックス クズの本懐 5 横槍 メンゴ
06/25 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス WORKING!!Re:オーダー 高津 カリノ
06/25 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス ダンまち4コマ そもそもダンジョンにもぐるのが間違いではないだろうか ちょぼらうにょぽみ/大森 藤ノ
06/27 一迅社 IDコミックス/REXコミックス 現代魔女図鑑 3 伊咲 ウタ
06/27 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 君と僕。 15 堀田 きいち
06/30 小学館 ビッグ コミックス 茄子とアルタイル 1 大野 ツトム
絶好調な「ヒーローアカデミア」。作画といいキャラクタの練り込みといいハイレベルで熱血。
「ラストゲーム」はドラマCD付き限定版も登場。このままアニメ化とか・・・行けそうでは?
1巻末はびっくりした「恋と嘘」。単純に女の子がかわいい。そしてどうなる多角関係。
「女の友情と筋肉」、サクサクよめる4コマで好き。ネットでも読める。
「ひとりぼっちの地球侵略」テーマにそったバトルが展開されてきた。中盤戦といった所か。
クライマックスをひた走る「ハレルヤオーバードライブ。」ただ高鳴るハートビート。
同人から商業になった「とりきっさ」。ノブヨシ侍ファンとしてはマストでしょ。
久しぶりの「銀の匙」。こうなっては連載ペースはよくわからないけど、やっぱ滅茶苦茶面白いから。
「げんしけん」。恋愛モードが長くて気疲れしつつある。でも混迷とした現状、全く目が離せない。
「今日のユイコさん」完結巻。万雷の拍手でもって感謝したい、甘い甘い恋愛漫画でした。
「レトルトパウチ!」「クズの本懐」2連発。ポップなエロコメとダークな屈折エロ。
「君と僕。」終わりに向かいつつある君と僕の高校生活。毎回、カバーデザインも楽しみ。
「茄子とアルタイル」。今月でる新作では1番楽しみな一冊だったりする。最近スピリッツ読むのがかなり楽しみなのです。
そんな6月。
ラブライブの映画も始まりますね。たのむ、グッズはいっぱい用意しててくれ。
もしくは通販してくれ、頼む、このとおりだ・・・・・。
[漫画]2015年05月単行本の購入予定
引っ越ししていまひとりぐらしなんですけど、近くに本屋がまるで無くて死に体。
アニメ俺ガイル2期の出来良くてもう毎週うっとりしながら見てます。どこでマラソンするか。
今月のラブやんは歴史的1話だったと思う。終わっちゃうかなぁ、寂しいなぁ。
で、5月購入予定(話の流れが雑)。
05/01 講談社 雪にツバサ・春 6 高橋 しん
05/01 講談社 戦闘破壊学園ダンゲロス 8 横田 卓馬/架神 恭介
05/01 集英社 リビドーハンタータケル 4 丈山 雄
05/07 芳文社 大家さんは思春期! 4 水瀬 るるう
05/08 講談社 銀河は彼女ほどに 1 高木 ユーナ
05/12 小学館 LES MISERABLES 5 新井 隆広/ヴィクトル・ユーゴー
05/12 小学館 世界鬼 10 岡部 閏
05/12 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 恋愛暴君 7 三星 めがね
05/13 講談社 ライアー×ライアー 7 金田一 蓮十郎
05/15 講談社 DVD付き 四月は君の嘘 限定版 11 新川 直司
05/15 フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売 思春期ビターチェンジ 4 将良
05/19 小学館 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic 5 伊緒 直道/渡 航
05/19 集英社 僕と宇宙人 1 NOBEL
05/22 講談社 メタラブ 1 小路 啓之
05/22 講談社 宝石の国 4 市川 春子
05/22 講談社 コンプレックス・エイジ 4 佐久間 結衣
05/23 シリカ編集部発行/リブレ出版発売 起きて最初にすることは 志村 貴子
05/29 白泉社 お尻触りたがる人なんなの 位置原 光Z
05/29 白泉社 女子小学生はじめました P! 2 牛乳 のみお
いかん、購入数減ってきてるな・・・新規作品開拓しないと。
「ダンゲロス」最終巻。作画担当の少年ジャンプ新連載開始と同時期というミラクル。
高木ユーナ先生の新作「銀河は彼女ほどに」はもうタイトル勝ち感100点満天。
「世界鬼」最近は完全に単行本派として読んでる。極寒のダークファンタジーバトル。
アニメも成功した「四月は君の嘘」、原作最終巻が発売。心して手に入れよう。描きおろしあるかな。
うおおおおーーーーッまってたぞ「思春期ビターチェンジ」新刊!こっから本番!性転換泥沼!
原作準拠のコミカライズ「俺ガイル@comic」、ところどころで顔を出すスタイリッシュさが良い。
「宝石の国」4巻、限定版は描きおろしイラスト使用のカードゲーム付き。めっちゃ欲しい。
毎月志村貴子先生の単行本を買える至福は今しか味わえないぞ。「起きて最初にすることは」はBLジャンルではあるものの、なんとなく先生のファンはあまり抵抗なさそうに感じられる。そういう要素のある作品はこれまでたくさんあったし。
位置原光Z先生の楽園コミックスついに登場、「お尻触りたがる人なんなの」。このタイトルなんなの。